fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「保護犬一覧 」カテゴリ記事一覧


【里親決定】No10 8歳トイプードルの男の子 Delapan

No10 8歳 トイプードルの男の子 Delapan

【犬種】プードル
【性別】オス
【年齢】8歳
【体重】4.3キロ

639218.jpg

639225.jpg

639221.jpg

【性格】
人馴れしています。初対面の人からおやつをもらい抱っこもOKです。
どこを触っても大丈夫ですが、嫌なことをされると唸ります。
散歩が大好きで、リードの金具の音がするとテンションが爆上がりです・・・。
名前を呼ぶとダッシュで走ってきます、元気でいつも楽しそうでとても可愛いです。
甘えん坊ですぐにお膝に乗ろうとしますが、
仕事などで作業中(zoomとか)は近くで大人しく寝ています。
終わる気配を感じ取るとなぜか起きてきます(笑)
食いしん坊で冷蔵庫を開ける音に敏感です。

【他犬との関係】
去勢前はマウンティング行為が多発していましたが、去勢後はそのような行為は一切ありません。
老犬と同居中ですがトラブルなどはなく、攻撃性もありません。

【排泄】
現在練習中です。トイレトレーの近くで排泄しますが、体が半分外に出てしまいます。
保護時に食糞行為がありましたが、現在は落ち着いています。
排泄後にすぐに「褒めながらおやつをあげる」を繰り返したところ、
食糞せず人間のところにおやつを貰いに来るようになりました。
排泄後回収の時間猶予ができたので、最近は食糞していません。
もしかしたら無人の場合は食糞する可能性もあります。

【散歩】
大好きです。犬や人間が通ると興味津々で近寄ろうとします。
やや引っ張り癖が強いので練習中です。
時々葉っぱを食べようとするので、リードは常に短めにしています。

【留守番】
クレート内で可能です。
慣れるまでクレート内で騒ぎますが、慣れると大人しく待っています。

【その他】
2013年8月28日生まれの8歳です。

【健康状態】
●フィラリア陰性
●抜歯とスケーリング済み

●てんかんあり
イーケプラ(1日3回)内服中、コントロール良好にて発作は発生しておりません。
保護時(2020年11月)より発作あり、確定診断をつけるためにMRI撮影をしました。
腫瘍等の疾患は見られずてんかんの診断がつきました。
定期的なフォローアップと確実な内服をお願いします。

●全体的に薄毛で、毛が伸びるスピードも遅いです
保護時より特に鼻上の毛が薄いです。少し生えてきてはいます。

●左後ろ足の指球がくっついています(画像参照)そのため爪は2本のみです。
人間で例えると、足の小指が無い状態とのことです。
日常生活に支障はなく、飛び跳ねています。
639276.jpg

●預かり中の様子はコチラ→ Instagram:jc77deco



スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

【里親決定】No.9 11歳シーズーの男の子 Tujuh

No.9 シーズーの男の子 Tujuh

【犬種】シーズー
【性別】オス
【年齢】11歳
【体重】6.4キロ

IMG_5955.jpg

【性格】人馴れしていますが、大きな声を出す人、動きが大きな人は苦手です。噛み癖無し。抱っこが苦手でしたができるようになりました。名前を呼ぶと急いで走ってきます、とても可愛いです。

【体重】6.4キロ

【他犬との関係】最初は同居犬が近づくと逃げていましたが、半年ほどで慣れてきました。トラブルなどは一切なく、攻撃性もありません。自分から逃げて回避するタイプです。

【排泄】保護当時は排泄回数が少なく、1日1回から2回程度でした。現在は誘導して排泄を促すようにしているので3回から4回程度に増えました。誘導してトイレシートに排泄が可能ですが、シートからはみ出てしまう事があるので成功率は80パーセントぐらいです。コマンドを出すと排泄してくれます。とても賢いです。

【散歩】大好きでよく歩きます。犬や人間が通ると興味津々で近寄ろうとします。やや引っ張り癖が強いです。現在練習中です。

【グルーミング】トリミング時のブローが苦手です。ブローの時間を短縮するため短めのカットにしています。どこを触られても大丈夫です。

【留守番】フリーで可能です。いたずらや破壊行為はありません。

【その他】無駄吠え無し。H20年(2008年)10月12日生まれの11歳です。

●フィラリア陰性

●混合ワクチン接種済み(2019年8月7日)

●血液検査 問題無し

●糞便検査 問題無し

●抜歯とスケーリング済み
口腔内の状態が非常に悪かった為、現在は上下の犬歯4本のみ残存です。

●2019年7月19日に左口唇肉腫切除と口唇形成術を行いました。病理の結果は軟部組織肉腫(グレード2、中悪性度)で腫瘍組織は完全切除しました。転移率は低いですが再発の可能性があるので定期的なフォローアップをしています。

●抜歯、左口唇肉腫切除、口唇形成術を受けたので、歯が見えており口が常に開いている状態です。その為よだれが多いです。食事は普通に摂取可能です。

軟部組織肉腫グレード2ですが、早期発見と適切な治療でQOLが維持できる病気です。その点をご理解いただき長期的なモニタリングをしていただける方のみ応募可とさせていただきます。現在は食欲旺盛で元気に生活しています。


●預かり中の様子はコチラ→Instagram:jc77deco●
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

【里親決定】No8、7歳パグの男の子 Enam

No8 パグの男の子 Enam

【犬種】パグ
【性別】オス
【年齢】7歳
【体重】9.5キロ

s_fsno8pug.jpg

【性格、全盲での生活環境について】
人間大好きで甘えて来ます。預かり初日からお腹を出して寝ていました。
ソファーにジャンプする事もあります、見えないから慎重に行動する性格ではなく、とりあえず前に進んでみるタイプのようです。
新しい環境での生活の場合、2〜3日はぶつかりながら家中を探検します。慣れてくると衝突を回避して上手に歩くことができていました。犬の目線に怪我をしそうな鋭利な物を置かない配慮をお願いします。多少の段差は気にせず歩いています。

【苦手なこと】
耳掃除、爪切り、歯磨きが苦手です。

【体重】
9.5キロ

【他犬との関係】
預かり先の老犬とは問題なく生活しています。攻撃性もなく一度も喧嘩や不穏な雰囲気になったことはありません。全盲ですがあまり気にせずにグイグイ行ってしまう事、相手が嫌がっているのを察するのが少し遅いのでトラブルになるケースもあるかもしれません。

【排泄】
トイレシートの認識あり、外と家の両方で排泄します。L型のトイレトレー使用中です。

【留守番】
ケージ内で可能。

【その他】
インターフォンや人に対しては吠えません。サークルから出たくて要求吠えをすることがありますが、人の気配がしなくなると鳴き止みます。諦めは早い方です。

【散歩】
上手に歩くことができます。段差やグレーチングを避ける等少し気を使ってあげると歩きやすいと思います。

●預かり中の様子はコチラ→Instagram:jc77deco●


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

【里親決定】NO:7 マルチーズMIXの女の子lima

NO:7
●名前 マルチーズMIXの女の子 Lima

IMG_20180902_195735_174 - コピー

【犬種】マルチーズMIX
【性別】メス
【年齢】推定 2〜4歳
【体重】4.5キロ

【健康状態】
●混合ワクチン接種済み(2018年8月20日)
●フィラリア マイナス
●避妊手術済み

【性格】ビビリな性格で人になれるまで時間を要します。
なれるまで焦らずに見守ってくださると嬉しいです。

【排泄】フリーにした場合はまだ成功率低いので現在練習中です。

【留守番】サークル内で可能。

●預かり中の様子はコチラ  Instagram:jc77deco


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

【里親決定】NO:6 マルチーズの男の子empat

NO:6
●名前 マルチーズの男の子empat

s_fsno6maltese.jpg

【犬種】マルチーズ
【性別】オス
【年齢】推定 2〜4歳
【体重】3.4キロ

【健康状態】
●混合ワクチン接種済み(2018年6月9日)

●去勢手術済み

【性格】ビビリな性格で人になれるまで時間を要します。預かり先では、人と遊ぶまで1週間ほどかかりました。人がいるとクレートから出てきませんでしたが、3日ほどでビビりながらも出てくるようになりました。現在では人がいてもお腹を出して寝るほどになりました。なれるまで焦らずに見守ってくださると嬉しいです。

【苦手なこと】抱っことトリミングが苦手です。最初は抱っこしようとすると逃げましたが、慣れてくると抱っこは可能です。こちらも1週間ほどかかりました。「苦手なことが始まる(爪切りとか)」と察すると逃げて捕獲できません、そうなるとお気に入りのクレートに逃げ込むので、安心できる場所があるといいかもしれません。

【体重】3.4キロ

【他犬との関係】預かり先の老犬を毎日遊びに誘うほど犬は好きなようです。攻撃性もなく一度も喧嘩や不穏な雰囲気になったことはありません。

【排泄】サークル内ではトイレシートの認識があります。フリーにした場合はまだ成功率低いので現在練習中です。オスですが足上げおしっこはしません。

【グルーミング】耳毛抜き、耳掃除、爪切り、ブラッシングは逃げようとしますが諦めてくれるので保定せずに可能です。シンプーとドライヤーの音が苦手です。足裏のバリカンは保定して可能です。

【留守番】サークル内で可能。

【その他】インターフォンや人に対しては吠えません。サークルから出たくて要求吠えをすることがありますが、叱ると諦めます。人になれるまでは時間を要しますが、慣れるとお腹を出して甘えてきて、撫でてもらうのが大好きになりました。
ジャンプ力があるので、簡易的なサークルですと脱走の可能性があります。現在は天井付きのサークルで過ごしています。
食欲旺盛で食べ物が見えると興奮が大きくなりますので、お座りと待ての練習をしています。

●預かり中の様子はコチラ  Instagram:jc77deco
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)