fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「FUGA SUMMITとは・・・ 」カテゴリ記事一覧


FUGA SUMMITのもうひとつの想い・・・

FUGA SUMMIT のもうひとつの想い・・・

動物愛護センター及び保健所に収容される保護犬達は、
直接、個人宅に譲渡される場合と、各保護団体に引き取られる場合とあります。

一定期間保護され、譲渡、引き取りが無い場合は、
都道府県によって様々ですが、多くはガス室での窒息死です。


H27.jpg

これまでの過去の収容頭数と、殺処分頭数を、頭数比較した場合、
収容頭数も、殺処分頭数も、犬も猫共に、減少しております。

これは、各自治体、各保護団体による多くの努力が反映された数字であり、
更に各保護団体と保健所やセンターの連携が強くなっている証でもあります。
そして、保健所やセンターにいる、保護されている保護犬達を、
職員の方々が、一生懸命お世話をして下さっているお陰でもあると思います。


決して、身勝手な理由で捨てる飼い主が減った訳ではありません。
根本的な原因は、捨てる飼い主がいる事です。


上記の平成27年度の数値から考えてみると・・・
毎日、毎日、犬は128頭 捨てられ、猫は247頭 捨てられているのです。
毎日、毎日、犬は43頭猫は184頭、ガス室で窒息死しているのです。


FUGA SUMMIT は、こういった現実を知り、
自分には、保護犬の為に、何が出来るかなっと考えて、
実際に、保護犬の為に、行動にうつして欲しいなと思うのです。

決して、現実を知り、可哀想~っと、嘆き悲しむだけでなく・・・
私は何も出来ない…っと、愛護団体に助けてよ!っと、丸投げをせずに・・・
愛護団体に頭が下がる思いですっと、言うだけでなく・・・
ペットショップや悪徳ブリーダーを悪く責め立てるだけでなく・・・
行政に何とかしてよ、規制をちゃんとしてよ!っと、丸投げせずに・・・

自分で出来る事を考え、行動にして欲しいなと思うのです

出来る事は、まだまだたくさんあります、一緒に考えましょう
そして・・・行動にうつしましょう~


少しずつの力が集まれば、保護犬への大きな力となります~

大切な家族の一員である大切な命と、向き合い暮らしていく上で、
他人事とせずに、知らなければいけない事だと思うのです。



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

見て、感じ、考えて欲しい事!

毎年、FUGA SUMMIT 会場で、他のイベント出店時等で、
掲示しております、FUGA SUMMIT 啓発ポスターです。

うちの子は決して捨てないから保護犬なんて知らない、関係無いではなく・・・
私は、何も出来ないと非観するだけでなく、可哀想と同情するだけでなく・・・
保護活動している人に、頭が下がりますと言うだけでなく・・・

保護犬の為に、私に何が出来るかなっと、ご一考頂けます様。。。


keimou--.jpg
左側が、身勝手な飼い主に捨てられ、保健所の檻の中からのEMILE、保護犬と呼ばれていた頃
右側が、今の主催犬EMILE

眼力や表情の違い・・・伝わるでしょうか

何かを感じ、考える人が、行動にうつす人が、1人でも多く増えますよーに





(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

同意確認事項(保護犬のチャリティイベントFUGA SUMMIT)

●同意確認事項

下記の、 を、ご一読頂き、同意頂けましたら、
事前参加申込みの受付開始日にご案内させて頂きます、
『事前参加申込みフォーム』より、お申込み下さい。

ご参加頂ける犬は、下記の通りです。

・事前参加申込みをされる場合、当日来場される場合、
 いずれも、同居犬に限らず犬種の制限はございません。

伝染性疾患 がなく、犬及び人間に対して 攻撃性が無い事

※会場入場時 鑑札及び狂犬病注射済票の提示をお願いする場合もございますのでご持参下さいませ。

FUGA SUMMITは、保護犬のチャリティイベントです。

参加費(準備運営費用除く)、当日の物販売上の一部を、各動物愛護団体へ寄付させて頂きます。
また、一部は、FUGA SUMMIT 基金とし、お預かりしている保護犬へ活用させて頂きます。

ゴミ、愛犬の糞等の排泄物は、各自お持ち帰り下さい。

喫煙される方は、所定の場所のみで喫煙して下さい。

飼い主様は、愛犬を常に目を離さず行動して下さい。

愛犬が、小競り合いや喧嘩になりそうな場合は、飼い主様で制御して下さい。

お車は所定の場所のみに駐車して下さい。
※お荷物の積み下ろし場所での長い時間の駐車はご遠慮下さい。

運営に携わるスタッフの誘導、案内にお従い下さい。


コチラの注意事項もご確認お願いします  注意事項

皆様のご協力に感謝致します


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

注意事項(保護犬のチャリティイベントFUGA SUMMIT)

●注意事項
※必ず、下記の全てをご一読下さい。
※保護犬のチャリティイベントFUGA SUMMITへ参加される方は、
 下記の注意事項をご理解頂きお守り下さい。


【首脳犬について】

・同伴する犬は、伝染性疾患がなく、犬及び人間に対して攻撃性が無い事。
・鑑札及び狂犬病注射済票の提示をお願いする場合もございます。ご持参又は犬に装着して下さい。
・ヒート中の場合、申し訳ございませんがキャンセルをお願い致します。
・ヒート前後の場合は飼い主様にお任せ致しますがトラブルを避ける為、御配慮下さい。
・首輪、または胴輪を着用し、リードは常時携帯して下さい。
・ボール遊び(おもちゃ含む)はケンカ・誤飲の原因に成りかねない為使用を禁止とさせて頂きます。
・過剰な問題行動が見られた場合は、飼い主様で制御して下さい。
・小競り合いや喧嘩になりそうな場合は、飼い主様で制御して下さい。
・状況に応じてリード着用か、会場外への休憩をお願いする場合もありますのでご了承下さい。
・マウンティング行為は喧嘩の原因となり、他犬が真似る等の他犬の成長を妨げる事がある為、
 禁止とさせて頂きます。
・会場の出入り口では、誤って飛び出す事が無いように充分にご注意下さい。
・会場内での怪我は自己責任になりますのでくれぐれも愛犬から目を離さ無いようにお願いします。

【会場・その他について】

・駐車場内でのトラブルは、当事者間で解決して下さい。
・所定の駐車場以外での、駐車を発見した場合、直ちに移動もしくはご退場頂きます。
・ご厚意で会場の使用承諾を得ています。ゴミ、愛犬の糞、排泄物等は各自お持ち帰り下さい。
・喫煙される方は、所定の場所のみで喫煙して下さい。
・犬の排泄物は、必ず各自でお持ち帰り下さい
・お子様同伴の場合は、犬を追い掛け回し、大声をあげたりしないよう十分気をつけて下さい。
・飼い主様用も含め、食べ物の管理には十分ご注意下さい。
・参加費を頂いていますので、参加者以外の方の会場内への入場はお断りしております。
・万が一、犬、飼い主様の体調がすぐれない場合は、スタッフに声を掛けて下さい。
・地震等の有事が発生した場合は、速やかにスタッフの指示にしたがってください。
・スタッフ・他の参加者様への勝手な行動、言動、迷惑な行為はお控え下さい。

スタッフの誘導や案内に従って頂けない場合、
また、その他上記の注意事項を守って頂けない場合は、
退場して頂く場合がございますのでご理解下さい。


心ある愛犬家として、自覚・責任を持ち、
マナーある行動を基に、楽しい時間を過ごしましょう~



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)