fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「2022-お知らせ 」カテゴリ記事一覧


DOGs CONFERENCE 2022よりご報告!

2022年度 FUGA SUMMITの収支のご報告
※開催前後に賜りましたご寄付も合算し、2022年度のご報告とさせて頂きます。

 保護犬の為のチャリティイベント FUGA SUMMIT(DOGs CONFERENCE)
2022収支
※FUGA SUMMITは、代表・スタッフ共に無償ボランティアです。

 寄付金の使用用途内訳は、以下の通りです。
2022寄付金内訳
※ご協力賜りましたぶる祭様へ、寄付金の内訳をご相談致しましたが、特定の団体等への寄付は
 されておられないとの事、ぶる祭様のイベント開催後、SNS等での収支報告はされておられず、
 これまでの捻出した寄付金は今後自然災害等で被災した犬へと考えておられるとの事でしたので
 今回のDOGs CONFERENCEにより捻出した寄付金に関しては、FUGA SUMMITに一任させて
 頂けるとの事でした。
※よって、これまで通り一部はFUGA SUMMITの活動主旨を理解下さっている団体様へ、
  そして、神奈川県の協働参加型めぐりの森づくり推進会議様へ寄付金とさせて頂きました。

10,000円は神奈川県協働参加型めぐりの森づくり推進会議様へ寄付させて頂きました。
神奈川県森保全
※送金料金165円は主催者個人で支払いました。

120,000円は、動物保護団体SONA DORAS 様へ寄付させて頂きました。
sonadoras_20221229222626a98.jpg

100,000円は、Kanagawa Dog Protection 様へ寄付させて頂きました。
kdp - コピー

100,000円は、Pooch Dog Rescue 様へ寄付させて頂きました。
pooch_202212292227482ab.jpg

100,000円は、一般社団法人アニプロ 様へ寄付させて頂きました。
アニプロ

100,000円は、湘南1Leben 様へ寄付させて頂きました。
湘南1Leben

100,000円は、ピースワンコ・ジャパン 様へ寄付させて頂きました。
ピースワンコ
※送金料金100円は主催者個人で支払いました。

100,000円は常総の犬猫殺処分をゼロにする会様へ寄付させて頂きました。
常総わん
※送金料金100円は主催者個人で支払いました。

ご来場下さいました大変多くのお客様、愛犬の皆様、ご協賛店舗の皆様、
そして、当日た~くさんの力を貸して下さいました心強いスタッフの皆様、
当日、会場においでにならずとも多大なるご支援を下さいました大変多くの皆様、
皆々様からの温かく優しいお心遣い、ご支援、ご協賛を賜りましたお陰で、
上記の通り、ご報告をさせて頂く事が出来ました。

心より、深く深く感謝申し上げます~




スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

DOGs CONFERENCE イベントレポートして下さいました!!

DOGs CONFERENCEにご来場下さいました皆様へ

開催日当日、ご来場下さいました…
equallLIFE さんがイベントレポートして下さいました~

サイトへGO~  equallLIFE

pageee.jpg

ライターの桑島様
この度は、お声掛け、ご来場頂き、
DOGs CONFERENCEをイベントレポートして下さり
誠にありがとうございました~



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

DOGs CONFERENCE集合写真について

集合写真についてお知らせです~

当日、会場で撮影会ブースとして出店して下さいました、
ドッグイベントクラブ様に撮影して頂きました集合写真をご案内申し上げますー

下記サイトから、お写真の閲覧とご購入が可能です。
DOGs CONFERENCE 集合写真はコチラ ドッグイベントクラブ

閲覧は無料です、是非、ご覧下さいませ~

閲覧には、開催日 『 11月26日 』 と、パスワードが必要です。

閲覧&販売期間がございます 締切日は12月22日です

《閲覧方法》
①ドッグイベントクラブHPへアクセス
閲覧ページ:http://www.doglife.info/#psdirectlogin

②Photo Storeログイン部分へ開催日とパスワードを入力

③会場で撮影しました集合写真がご覧いただけます。

閲覧には開催日とパスワードが必要です。
■開催日:2022年11月26日(土)
■閲覧期間:2022年12月1日~3週間(2022年12月22日)
■パスワードは… ○○○○を埋めて下さいー ※大文字半角
      fuga○○○○
ヒント:保護犬の為のチャリテイイベントDOGs CONFERENCEの開催日は

分からない!という方は、ドッグイベントクラブ までお問合せをお願い致します。
お問合せは、ドッグイベントクラブ
TEL : 0467-82-9771 (水~木 10:00~17:30)
MAIL : info@doglife.info


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

DOGs CONFERENCE ありがとうございました!

2022年11月26日 保護犬の為のチャリティイベント
DOGs CONFERENCE 開催させて頂きました~

悪天候な朝からのスタートでしたが
しばらくすると雨が止み、しばらくすると太陽も
事故なく無事に開催する事が出来ました。

午前中前半、雨の時間帯は…
飼い主様は長靴履いてご来場、ワンコはお留守番とか…
雨が止み始めるとワンコもカッパを着て家族みんなでご来場
愛犬の年齢、体調に合わせて検討された事なのでしょう。

会場へ足を運んで下さいましたご来場者様
誠にありがとうございました!

また、保護犬の為のチャリテイイベントの主旨にご賛同下さり
日本各地、遠方からも大変多くの店舗様よりご協賛を賜りました。
多大なるご支援、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

そして、日々犬達のお世話でご多忙のところ
保護団体様もご出店を賜りました。
貴重なお時間を頂戴致しまして心より感謝申し上げます。

全国津々浦々から~
お越し下さいましたワンコの皆々様、
本当に本当に有難うございました。

愛犬との絆が更に深まり、新しいお友達とのご親睦が深まり、
笑顔ある楽しい時間を、過ごして下さいましたら幸いでございます。
そして、本来の目的である保護犬の事を思い、考える時間となり、
1っ歩前に進むきっかけとなって頂けましたら、尚嬉しく有難く思います。

受付、物販、本部にて、募金箱を設置させて頂きました所、
大変多くの方に、ご寄付を賜る事が出来ました。
この場を拝借致しましてお礼申し上げます。
誠に有難うございました。

心より、深く深く感謝申し上げます

まだまだ至らない点も多々あったかと思いますが、
今後の可能性の大きさと、ご理解頂き
お許し頂けましたら幸いです。

皆様個々に、ご挨拶を申し上げるべき事と重々承知はしておりますが
こちらのブログにて、ご挨拶に代えさせていただく失礼をお許しください。

皆様のご健康を祈念しまして、略儀ではありますが、
書中をもってお礼を申し上げます。

page_20221130010806570.jpg

現在、撮影致しました画像、動画…
皆々様からの寄付金等々~のご報告の準備中でございます。
いましばらくお時間を頂戴致しますが
こちらのブログにてご報告をさせて頂きます。


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

見て、感じ、考えて欲しい事!

間もなく FUGA SUMMIT×BULLSAIによる…
保護犬の為のチャリティイベントDOGs CONFERENCE


こちらも会場に掲示します、目をそらさずにご覧下さい。。。

うちの子は決して捨てないから保護犬なんて知らない、関係無いではなく…
私は、何も出来ないと非観するだけでなく、可哀想と同情するだけでなく…
うちはもう保護犬を迎えていますっと、胡坐をかいているだけでなく…
保護活動している人に、頭が下がりますと言うだけでなく…

私に何が出来るかなっと考えながら、足を止めてご覧下さい。。


keimou--.jpg
左側が、身勝手な飼い主に捨てられ、保健所の檻の中からのEMILE、保護犬と呼ばれていた頃
右側が、今の主催犬EMILE

眼力や表情の違い・・・伝わるでしょうか

何かを感じ、考える人が、行動にうつす人が、1人でも多く増えますよーに


会場で、愛犬と飼い主の皆様が絆を深め、
犬に優しい神奈川で、楽しい時間をお過ごし頂けましたらと存じます。

そして、来場される皆様の、た~くさんの笑顔が保護犬への力になります
愛犬への愛情を、少しだけお裾分け頂けましたら幸いです~




(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)