fc2ブログ

抽選~♪

犬が主役の FUGA SUMMIT
首脳犬が主役ですから、犬による何かをしたいなと思い・・・
今年も、主催犬 EMILE による抽選方法で、首脳犬の皆様に賞品をゲットして頂こうと~

抽選は2回、抽選の方法は・・・
用意した紙には、ランダムに1枚には0と1が、2枚には0~9が書いてあります。

この3枚の用紙を縦に並べて、EMILE が歩きます。
それぞれの用紙のどの 数字 を通って歩くか、通った 数字 が当選数となります。

この当選数を手前から、1の位、10の位、100の位、組み合わせた数字が当選番号になります

緊張の面持ちで会場に入場し・・・抽選スタートです

抽選1

主催犬EMILE、この重責の任務、遂行させて頂きましたー

抽選2

何度か、受付番号より大きな数字を当ててしまい、予定より多く走らされましたが・・・

抽選3

何だか段々、楽しくなり緊張も無くなって来たよーで、ご機嫌で走って抽選しておりました~

抽選4

今年は寄り道もあまり無く、無事に重大任務を果たせました、EMILE、お疲れ様~

めでたく当選された方、大変おめでとうございます~


スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

おたまゲーム 本選!

午前中に行いました、おたまゲームの予選を、
見事に 予選に勝ち抜いた10頭による本選です

本選10頭の首脳犬の皆様は、1位から10位の順位が決まります~

本選も、『おたまゲーム』
ゴールに向かい、途中に用意したポールをグルリと周り、後はゴールに1直線~~

本選の様子はコチラ
おたま決勝3

おたま決勝4

おたま決勝2

おたま決勝1

撮影していた動画を元に、順位の審議に入るほどの大接戦でしたぁ~

本選参加された首脳犬の皆様、入賞おめでとうございます~

午前、午後とご参加下さいました首脳犬の皆様、大変お疲れ様でした
ご参加下さり、誠にありがとーございました


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

待てゲーム・・・決勝!

待てゲームの続き・・・
頭数が減り、、、決勝です

とても長い時間、『待て』が上手な首脳犬の皆様なので、『待て』を活かした決勝戦です~
待て決勝1

音楽がかかっている間、サークルを廻り、音楽が止まったら、
首脳犬にお座りをさせ、『待て』をしつつ、
サークルの真ん中にいる、スタッフの体についているボールを取る
・・・いわゆる椅子取りゲームの様な決勝戦~

ボールに記載してある数字が、決勝の順位になります。
1番先にボールを取っても、そのボールが①でないと、1位ではありませぬ。。。
お座りをさせ、正確に『待て』の指示を伝え、慌てず冷静にボールを取るのがコツですが・・・

待て決勝2

ほぼ、初めましての首脳犬同士が近い距離で一緒に並んで歩く事、難しい事ですが、
ガウガウ喧嘩無く、皆さんとっても上手に歩いていました~

待て決勝3
待て決勝4

音楽が止まると一斉に、『お座りぃ~』『待て~
っで、SPの皆様は、ボールへGO~~
今年も、SPの皆様、ボールを取るのに激し過ぎぃ・・・

待て決勝5

SPの皆様が、激しくボールゲットに夢中な中、
冷静で落ち着いた首脳犬のパーフェクトな待てはお見事です~

待て決勝6

優勝は・・・
待て決勝7

大変多くの首脳犬、看板犬、スタッフ犬のご参加ありがとうございました~


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

待てゲーム!

お次は・・・

どなたでもご参加頂ける、『待てゲーム
今年も、ご出店者様の看板犬も、スタッフ犬も、会場内にいるワンコはみ~んな参加OK
どしどしご参加下さい~っという訳で・・・大変多くの方にご参加頂きました

待て1

首脳犬に 『待てをするよ』 っと、自分に集中をさせ、その後、ゲームスタートです
オヤツやオモチャ片手に、『待てよぉ~』 『待てぇーー
待ての状態をしばらくしてから、スタッフから様々な指示を出します。。

待て2

飼い主さん、後ろへ1歩下がって下さい~』『飼い主さん、右に2歩動いて下さい~』
『飼い主さん、首脳犬の周りをグルリと1周廻って下さい~』 等々・・・
徐々に、指示がレベルアップしていきます~

その間も、首脳犬は 『待て』 のままです
話しかけたり、オヤツやオモチャで集中を維持させます。
首脳犬が動いたら・・・スタッフが、背中をたたき、『残念~席へ御戻り下さい~

待て3

両手を挙げて、首脳犬の周りをスキップスキップ~

待て4

足を高く挙げてぇ~スキップスキップ~
SPの皆様にた~くさん踊って頂きましたが・・・

待て5

毎年、皆さんこの日の為にと練習されているそうで・・・年々、なかなか頭数が減りません
減らない事は素晴らしい~事ですが・・・

待て6

首脳犬の健気な表情とSPの皆様を見る眼差し・・・
SPの皆様の背中をたたくスタッフも心苦しかったっと言っておりました。。。

待て7

今年、初参加された方は、右も左もお利口さんばかりで驚かれた方も多かったようですが、
第1回 FUGA SUMMIT から参加して下さっている首脳犬もおられますが、
最初から、み~んなが出来ていた訳では無いんです。
皆さん、家族で一緒に楽しみながら、日々練習された結果だと思います。

待て8

よく、鼻ペチャ犬は躾なんて、興奮する犬種だから無理ぃ~なんて言っている方がおられますが、
犬種なんて関係無い、年齢なんて関係無い、家族が諦めずに教える事を続ける事が出来たら、
血統や資質なんて関係なく、どんな犬でも変われる、どんな犬でも学習出来ると、
首脳犬の皆様が、実践をもって私達に教えてくれているんじゃないかなと思います。
諦めずに色々楽しく教えてくれる素敵な家族と一緒だからこそ、変わっていくんですよネ~

待て9

家族の絆も、更に更に深まったのではないでしょうか~

待て10

犬が覚えられるか・・・じゃないんです
飼い主が諦めず根気よく、愛犬が覚えられる方法を考えて工夫して・・・
教えられる飼い主になれるかどうかなんです


待て11
待て12

今年は更に、お利口さんが増えて、撮影して頂いた写真が多かったので・・・
待てゲームの決勝は、次に続きます~


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

集合写真!!

今年は、600人以上の方々が、ご来場して下さっておりますので、
どぅ、頑張っても、全体写真の1人1人は小さく小さくなってしまうのですが・・・

2015年10月11日 第4回 保護犬のチャリティイベント FUGA SUMMIT
大集合写真~グル~リとっ

集合写真1

集合写真2

集合写真3

集合写真4

集合写真6

集合写真7

集合写真8

集合写真5

集合写真にご参加下さいました皆様、有難うございました

当日、出店して下さっていた、ドッグイベントクラブさんに撮影頂きました集合写真や、
その他スナップ写真等々~が、閲覧&ご購入が出来ます~

コチラ ドッグイベントクラブ撮影写真の閲覧&購入

※ 閲覧&購入可能期間が決められております、お早めに閲覧&ご購入下さいませ。

そうそう、つい最近知った話ですが・・・
スタッフが、主催犬EMILEを担いで集合写真に参加してくれていたそうです。。
集合写真を購入された方、目を見開いて探してみて下さいー
○ォー○ーを探せより、遥かに難問だと思いますが・・・


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

おたまゲーム 予選!

次は、事前申込みして下さった方の内、ゲームの参加表明を頂いた方のゲームです。

『 おたまゲーム 』

午前の部は予選です

各レースで1位の方が、午後の部の決勝戦に出場出来ます~
ピンポン玉が入ったおたまを持ちつつ・・・ピンポン玉を落とさずに、
首脳犬と一緒に、笑顔で、仲良く、ゴールに向かって走るぅ~~~

必死な形相で無く 笑顔で 首脳犬と楽しく 仲良く走る~

おたま予選5

おたま予選4

SPの皆さん、ニコニコの満面の笑みで、首脳犬と楽しそうに爆走~

おたま予選2

おたま予選3

上手に、一気にゴールまで走れた人、首脳犬よりも先に、グイグイ爆走しちゃってる人ーー

おたま予選1

おたま予選7

首脳犬の猪突猛進のお陰で早かった人、ピンポン玉を落としてしまい遅れてしまった人

おたま予選6

おたま予選8

ご家族と一緒に走る首脳犬の皆様も、力一杯 爆走して下さいました~

・・・っで、会場でも最初にご説明させて頂きました様に。。。
必死な形相で無く 笑顔で 首脳犬と楽しく 仲良く走る~
参加されました皆様、出来ましたでしょうか


決勝は、午後から~

おたまゲームへの参加表明して下さった方、有難うございました



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)