fc2ブログ

FUGA SUMMIT首脳会議長賞!

お次は・・・

今年の、FUGA SUMMIT首脳犬の皆様の中から、
ご長寿さんを、FUGA SUMMIT首脳会議長として表彰させて頂きました。

page_201610232214206b8.jpg

第5回 FUGA SUMMIT首脳会議長は~~~

page9_2016102322212690f.jpg
page10_20161023222818b56.jpg
page8_2016102322212565e.jpg
page7_20161023222124ca0.jpg

page6_20161023222122b1b.jpg

page2_2016102322142275a.jpg
page1_20161023221421033.jpg

page3_20161023221424db1.jpg
page4_2016102322142505e.jpg
page5_20161023222121ce5.jpg

第1回から、グイグイっと、お願いさせて頂いております、Jumble design Manさん ~

そんな、グイグイなお願いを、今年も、ご快諾して下さり・・・
今年も、Jumble design Man さんならではの、
FUGA SUMMITバージョンで、オリジナルの素敵なタペストリーを製作して下さいました~

今年のJumble design Manさんのイラストのコンセプトは、招き犬で
新しい年を、手繰り寄せて長生きしてほしい~
・・・っという想いを込めて作って下さいました。

いつも心温まる優しいお気持ちに感謝申し上げます~

Thank you for coming into the world. Your birth let us delight.
Send all my love and thanks to you.
Your smile has a special magic that always makes me happy.
Many Happy returns~

ご家族の愛犬への山盛りの想いある優しい笑顔、愛犬が家族を見つめる無垢で真摯な眼差し~
そんな、表彰された首脳犬と家族の幸せな様子をご覧になられた多くの方からの拍手喝采~
ご家族との強い絆と、皆様の優しい気持ちがほっこりと感じ取れるとても素敵な時間でした。

そんな素敵な時間を共有出来ました事は、私達にとっても貴重な時間でした。
お祝いさせて頂きました事、とても嬉しく思います、有難うございます~

第5回 FUGA SUMMIT 会議長賞、受賞されました首脳犬の皆様、本当におめでとうございました


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

鼻ペチャ楽器隊 発表会!

まずは・・・今年も、鼻ペチャ楽器隊による 発表会~

昨年から始まったこの企画
入隊された方だけでなく、観覧されていた方からも大好評でした
来年は入隊するー 来年はもっと練習して入隊するー 等々・・・
そんな嬉しい言葉を頂いた、鼻ペチャ楽器隊による 発表会~

何それって思った方はコチラ 鼻ペチャ楽器隊

こちらのブログで案内させて頂いてから、発表会まで、約4ヶ月間 

入隊するぞ!っと、練習を始めてみたら・・・
お手が出来るから簡単だと思っていたのに、カスタネットの音が怖くて逃げちゃった・・・
オモチャだと思って、カスタネットガジガジ噛んじゃってぇーーー遊んじゃう・・・
お手が出来ないんだけどぉ・・・カスタネット出来るのかしら

その後も、諦める事無く、音を克服しようと教えたり、オモチャじゃないと教えたり・・・
コツコツと練習を重ね、その度に、教え方や伝え方、色々考えられたと思います。
そして、少しづつ出来始めた時の喜び、うちの子、天才かも~なんて思った事でしょうー

っで、当日の発表会です~







page5_20161022002201b04.jpg
page4_201610220021595ef.jpg
page3_201610220021584f5.jpg
page2_20161022002157e4d.jpg
page_20161022002155307.jpg

練習通り上手に出来た子、練習よりも更に上手に出来た子
周りのワンコさん達に圧倒され、全然出来なかった子
結果は、色々だと思いますが、みんな色々でい~んです
これまでご家族で一緒に練習してきた事が素晴らしい事なんです

入隊された首脳犬のSPの皆様、
犬との時間を作り、根気よく、諦めず、練習を続ける事、なかなか出来る事ではありません。。。
この練習を重ねた時間は、ご家族の絆を深め、掛け替えのない宝物になったと思います~

鼻ペチャ楽器隊入隊員への賞品は、楽器隊のオリジナルロゴ入りのコチラ
page6_20161021233721ecd.jpg

健気に一生懸命に頑張る子達と、素敵なご家族の発表会の様子は、
会場で、ご覧になられた方達も、心がほんわか温かくなったのではないでしょうか

動画をご覧頂くと、た~くさんの笑顔がご覧頂けると思います。

犬が年齢を重ねるにつれ、日常生活の散歩や食事、時々ドッグラン~以外で、
躾や、コミュニケーションをとる事を、飼い主さんが、諦めて辞めてしまったり、
毎日の忙しさもあり、一緒に楽しむ事を忘れがちになっていませんか・・・

今回、入隊されなかった首脳犬のSPの皆様、
『 おーいSP 楽しい事、教えてよぉ、覚えるチャンスをちょーだいよーっと・・・
ご自分の首脳犬が、言ってるかも知れませんよぉ~

そして、鼻ペチャ楽器隊に入隊された首脳犬の皆様、一緒に参加されましたSPの皆様、
ご家族のとても強く優しい絆、拝見させて頂き本当に有難うございました~

一生懸命に練習されました首脳犬の皆様、本当にお疲れ様でした~



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

首脳犬のご入場ーー!!

AM8:30より、受付スタート
首脳犬の皆様の、ご入場ーーー

続々とご入場される首脳犬の皆様~雨の中、お越し頂きありがとーございます
page1_2016102023412928b.jpg

会場の外は、受付入場の順をお待ち頂いている首脳犬、犬、犬の皆様ーーー
page2_20161020234130ac7.jpg
列を作りお待ち頂き、順に受付をして下さりご協力下さりありがとーございました

page5_20161020234134b4a.jpg

page4_20161020234133661.jpg

page8_2016102023422149e.jpg

page7_201610202342197c6.jpg

page6_20161020234218631.jpg

受付が始まると持参下さいました、寄付物資も続々と集まり~
page10_20161021000319ab0.jpg
当日は、フリーマーケットのブース内で販売させて頂きました。
大変多くの物資の寄付を賜り、誠に有難うございました

会場へ首脳犬をお連れする重責を終えたSPの皆様は、
首脳犬が雨に濡れない様に、テント、椅子、テーブル等の設営をされて・・・
page9_20161021000317b4e.jpg
SPの皆様は、諸々準備を終えられた後、各地からの首脳陣同士のご挨拶を立会い、
各出店エリアへ向かい、『 会場点検 』っとゆー、重責である任務を遂行しておられましたー

開会式&注意事項等々を進ませ、さてさて、FUGA SUMMIT スタート~


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

出店者様の準備も着々と~♪

当日AM7:00より出店者様が会場へご入場ーーー

皆さん、ぞくぞくとご入場されて、着々と準備を進められていました~
ちょっとだけ・・・店舗様の様子をご案内ー

page_20161019233133e07.jpg
page1_20161019233134365.jpg

年々、出店申込みをして下さる店舗様が増えており、
今年も、昨年以上に、大変多くの店舗様がご出店して下さいました。

page2_20161019233135994.jpg
page3_20161019233137800.jpg

今年は、初めて出店申込みをして下さった店舗様も多く、
これまでの出店者様がご紹介して下さったり、参加されたお客様がご紹介して下さったりと・・・
こういった皆様からのご縁が繋がっていける事、とても有り難い事だなと思います。

page4_20161019233138d66.jpg
page5_20161019233219e53.jpg

雨降る中での設営&販売準備は、とても大変だったと思います。
改めて、ご出店下さいました店舗様、本当に有難うございましたー

page6_20161019233221575.jpg

今年は、福島アダプトネットワークさんによる、保護犬譲渡会も催されました。
FUGA SUMMIT は、保護犬ゼロ捨てる飼い主ゼロの為には、
多くの保護団体と行政、み~んなが分け隔てなく、犬種の枠を超えて、
互いを尊重し合い、理解することが大切だと考えます。

今回、福島アダプトネットワークさんからは、物販のみのお申込みを頂いておりましたが、
『 多くの犬、犬、犬の会場ですが、ミニミニ譲渡会をされませんか 』っとお声掛けさせて頂き、
福島アダプトネットワークの代表者様に、快諾頂き、譲渡会という運びになりました。

当日は、福島アダプトネットワークさんのブースへ卒業されたワンコさんが来場され、
ちょっとした同窓会にもなったそうで、FUGA SUMMIT会場を、この様に活用して頂ける事は
とても嬉しい事であり、今後もこういった輪が広がっていけるといいなと思います~

pagee.jpg

FUGA SUMMITスタッフも、受付、物販、フリマ、本部と、準備はOK~~~
さぁて、さぁて・・・事前参加申込者様の受付開始時間ですーーー



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

前日設営~開催決定~当日準備!

第5回 FUGA SUMMIT へご来場下さいました、
大変多くの方より、ご感想、ご意見、ご要望、ご提案等々・・・
メールにて、た~くさん頂戴しております。

皆様から、お寄せ頂きました、ご感想、ご意見、ご要望、ご提案等々・・・
とても参考になります、本当に有難うございます。

お寄せ頂いた貴重なご意見等は、必ず吟味熟考しより良いチャリティイベントにする様に努めます。
何よりお忙しい中、貴重なご意見を賜りました事、心より深く深く感謝申し上げます

また、お気遣い頂き、労いのお言葉を頂戴致しました事、重ねてお礼申し上げます。



今年も、開催日前日より那須入りし、会場の設営でした。

あいにくのお天気で、降りしきる雨の中での設営でしたが、
とても嬉しい事に、今年は昨年以上に、設営お手伝いを申し出て下さったスタッフが多く、
予想以上に早く設営を完了させる事が出来ました。

page1_201610182255356fd.jpg

page_2016101822553456d.jpg

雨の中、お手伝い下さり本当に有難うございましたー

雨が止む事を祈りつつ、何度も、天気予報を確認し・・・
夜中に、何度も天気の確認をし外に出てみると、嬉しい事に雨は降っていない~
ひととおり準備を終え、少し横になり・・・あっという間に始動時間
諸々、朝の支度を済ませ、外に出てお天気確認 まだ真っ暗だけど、雨は降っていない
AM5:00 パンパンに荷物を積み込んだ車に乗り込み、ひとまずお先に会場入り

会場で準備をしつつ、開催の報告をブログアップ~
ブログアップしたと思いきや、ポツポツ・・・雨がぁーーー
とは言え、止む、止む、晴れると思い込み・・・

その後、当日スタッフが会場入りし始めて・・・
駐車場誘導係のチームは、無線を持って、のぼりを持って、配置に移動
出店者様のお出迎えスタート~~

page2_20161018225537777.jpg

各自、担当部署のテントの設置、荷物の確認等々・・・

page3_20161018225538cce.jpg

笠に自転車FUGA SUMMITスタッフは楽しい人ばかりだな~

page4_20161018225540287.jpg

続々と入場される出店者様~~~

受付開始までまだまだ時間はあるけれど、やらなくちゃいけない事が盛りだくさんーー
急げや、急げぇー


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

FUGA SUMMIT スナップ写真について

FUGA SUMMIT スナップ写真についてお知らせです~

当日、ドッグイベントクラブ のカメラマンが、皆様のご様子を撮影して下さっておりました。

下記サイトから、お写真の閲覧とご購入が可能です。
FUGA SUMMIT スナップ写真はコチラ ドッグイベントクラブ

閲覧には、開催日 『 10月9日 』 と、パスワードが必要です。
※当日、受付時にお渡し致しました用紙に、記載しておりますパスワードをご記入下さい。

閲覧期間がございます 本日10月13日~3週間限定です

《閲覧方法》
①ドッグイベントクラブHPへアクセス
閲覧ページ:http://www.doglife.info/#psdirectlogin

②Photo Storeログイン部分へ開催日とパスワードを入力

③会場のスナップ写真がご覧いただけます。

★閲覧には開催日[ 2016/10/09 ]とパスワードが必要です。

パスワードは予選・本選を行ったあのミニゲーム名をお願い致します。
※半角英語

ヒント1:ピンポン玉とあの道具を使いましたね。
ヒント2:英語半角つづりで5文字です!


分からない!という方は、ドッグイベントクラブ までお問合せをお願い致します。
お問合せは、ドッグイベントクラブ
TEL : 0467-82-9771 (水~木 10:00~17:30)
MAIL : info@doglife.info


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)