fc2ブログ

待てゲーム!

お次は・・・

どなたでもご参加頂ける、『待てゲーム
今年も、ご出店者様の看板犬も、スタッフ犬も、会場内にいるワンコはみ~んな参加OK
どしどしご参加下さい~っという訳で・・・大変多くの方がご参加下さいました

page1_20161101004346873.jpg

首脳犬に 『待てをするよ』 っと、自分に集中をさせ、その後、ゲームスタートです
オヤツやオモチャ片手に、『待てよぉ~』 『待てぇーー
待ての状態をしばらくしてから、スタッフから様々な指示を出します。。

page_20161101004344ef2.jpg

SPに指示を出します・・・『後ろへ1歩下がって下さい~』『右に2歩動いて下さい~』
『首脳犬の周りをグルリと1周廻って下さい~はい、次は逆廻り~』 等々・・・
徐々に、レベルアップした指示になります~

その間も、首脳犬は 『待て』 のままです
話しかけたり、オヤツやオモチャで集中を維持させます。
首脳犬が動いたら・・・スタッフが、背中をたたき、『残念~席へ御戻り下さい~

page3_2016110100434861c.jpg

両手を挙げて、首脳犬の周りをスキップスキップ~

page4_2016110100435010d.jpg

足を高く挙げてぇ~スキップスキップ~
SPの皆様に、ご機嫌に、た~くさん踊って頂きました~

page7_20161101005254024.jpg

毎年、皆さんこの日の為にと練習されているそうで・・・年々、なかなか頭数が減らず
周りでご覧になられている方から、驚きと賞賛の声が聞こえてきます~

page8_20161101005256734.jpg

首脳犬の健気な表情とSPの皆様を見る眼差し・・・
SPの皆様の背中をたたくスタッフも心苦しかったっと言っておりました。。。

page2_20161101004347e24.jpg

今年、初参加された方は、右も左もお利口さんばかりで驚かれた方も多かったようですが、
第1回 FUGA SUMMIT から参加して下さっている首脳犬もおられますが、
最初から、み~んなが出来ていた訳では無いんです。
皆さん、家族で一緒に楽しみながら、日々練習された結果ですー

page6_20161101005253a63.jpg

よく、鼻ペチャ犬は躾なんて、興奮する犬種だから無理ぃ~なんて言っている方がおられますが、
犬種なんて、年齢なんて、関係無い、家族が諦めずに教える事を続ける事が出来たら、
血統や資質なんて関係なく、どんな犬でも変われる、どんな犬でも学習出来ると、
首脳犬の皆様が、実践をもって私達に教えてくれているんじゃないかなと思います。

諦めずに色々楽しく教えてくれる素敵な家族と一緒だからこそ、変わっていくんですよネ~

page9_20161101005257ed9.jpg

家族の絆も、更に更に深まったのではないでしょうか~

page5_2016110100525235c.jpg

今回、初めて待てゲームに、参加された首脳犬の方もおいでだったと聞いています。
予想以上の出来栄えに、感激、感動し、更に愛おしく思う時間となりましたか 

予想と同じで出来ず、早くも肩を叩かれ退散し、『うちは出来ないーー』っと思われた方
首脳犬が出来ないんではありませんーー
SPの教え方、指示の出し方が出来ていないから伝わらないのです。
犬はきちんとわかる様に教えてくれる事は、必ず理解出来ます 首脳犬のせいにしないで下さいね。

犬が覚えられるか・・・じゃないんです
飼い主が諦めず根気よく、愛犬が覚えられる方法を考えて工夫して・・・
人が犬をきちんと学習し教えられる飼い主になれるかどうかなんです


今年は更に更に、素晴らしいー首脳犬が増え、撮影して頂いた写真が多かったので・・・
待てゲームの決勝は、次に続きます~



スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

集合写真!!

今年は、800人以上の方々が、ご来場して下さっておりますので、
どぅ、頑張っても、全体写真の1人1人は小さく小さくなってしまうのですが・・・

2016年10月9日に開催させて頂きました・・・
第5回 保護犬のチャリティイベント FUGA SUMMIT 大集合写真~

page1_2016103022401710d.jpg

page_201610302227027b3.jpg



集合写真

集合写真にご参加下さいました皆様、有難うございました

当日、出店して下さっていた、ドッグイベントクラブさんに撮影頂きました集合写真や、
その他スナップ写真等々~が、閲覧&ご購入が出来ます~

コチラ ドッグイベントクラブ撮影写真の閲覧&購入

※ 閲覧&購入可能期間が決められております、お早めに閲覧&ご購入下さいませ。

そうそう、今年もスタッフが・・・
主催犬EMILEを担いで集合写真に参加してくれていたそうです。。
集合写真を購入された方、目を見開いて探してみて下さいー
○ォー○ーを探せより、遥かに難問だと思いますが・・・


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

お知らせーー!!

第5回 FUGA SUMMIT の開催の様子を、
ご報告させて頂いている途中ではございますが・・・

今年の春、フリマ用の物資を募集させて頂いた際に、
お友達にも声を掛けて下さり、た~くさんの物資の寄付をご協力賜り、
そして、今回のFUGA SUMMITへ、初出店をして下さいました・・・514cafe さん

11月13日日曜日に514cafe さんで開催される、
人気のPetit Marche~今年で、5回目を迎えられるそうです。

っで、つい先日、お誘いを頂きまして・・・

急遽、FUGA SUMMIT が出店決定ーーー



参加されるアーティストさんはコチラ↓
514-3.jpg

日程、詳細等々はコチラをご確認下さい→514cafe さん

FUGA SUMMIT は、ちょいと物販と募金箱も置かせて頂きますー

514-5.jpg

お会い出来る事を楽しみにお待ち申し上げます。
是非、ご来場頂けます様に~


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

ハンサム判治さーん ライブ♪

今回、第1回 FUGA SUMMIT から大変お世話になっております・・・
Nassauさんから、ご友人のハンサム判治さんを、ご紹介して頂き、
今回の、ライブ決行ーっとなりました~

ライブが始まる前に、主催者より少しだけ保護犬の事でお話をさせて頂きました。
その後、ハンサム判治さんによる、ライブがSTART~~~

page_201610272242129e4.jpg

愛犬のパン粉ちゃんの歌、『パン粉の歌』は、思わず微笑んでしまう優しい歌でした。



愛犬を想い作られた歌、『 Together through life 』は・・・
ご自分の愛犬を想い、涙していた方もいらっしゃいました。。。



page1_20161027224213485.jpg

ウクレレ大使、ハンサム判治さんの歌は、どれも心に響き、
溢れんばかりの愛が一杯の最高のライブだなと思いました~

『例え、どんな仕事が入ってもキャンセルしてでも、FUGA SUMMIT に絶対行くぞぉーーー
・・・っと、お話しして下さった、ハンサム判治さん~

改めまして・・・お忙しい中、遠い那須までお越し頂き、
心に響く、温かく素敵なライブ、本当に有難うございましたーーー

まだ 『Together through life 』 を 聴いた事が無い方、是非 愛犬と一緒にお聴き下さい~





(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

おたまゲーム 予選!

次は、事前申込みして下さった方の内、ゲームの参加表明を頂いた方のゲームです。

『 おたまゲーム 』

午前の部は予選です

各レースで1位の方が、午後の部の決勝戦に出場出来ます~
ピンポン玉が入ったおたまを持ちつつ・・・ピンポン玉を落とさずにー
首脳犬と一緒に、笑顔で、仲良く、ゴールに向かって走るぅ~~~

必死な形相で無く 笑顔で 首脳犬と楽しく 仲良く走る~

page_20161026231553f7f.jpg
page1_201610262315545ea.jpg

SPの皆さん、ニコニコの満面の笑みで、首脳犬と楽しそうに爆走~

page2_20161026231555b90.jpg

今年は、これまでよりは、行け行けGO~GO~でなく・・・
アイコンタクトをして首脳犬と一緒にを意識しているSPが増えたよーな気がしました~

page3_20161026231557b82.jpg
page4_201610262315582ed.jpg

首脳犬の猪突猛進のお陰で早かった人、ピンポン玉を落としてしまい遅れてしまった人

page10_20161026232503151.jpg

上手に、一気にゴールまで走れた人、首脳犬よりも先に、グイグイ爆走しちゃってる人ーー

page5_20161026232443303.jpg
page6_20161026232444afd.jpg

首脳犬が走るのも歩くのも拒否して、止まってしまったとか・・・
首脳犬の走るペースに合わせて、仲良く楽しく走れた人ー

page7_20161026232446f6b.jpg

予選はあっという間の1直線ですが、ご家族との楽しい時間を感じて頂けましたでしょうか

page8_201610262324473e7.jpg
page9_201610262324494f6.jpg

・・・っで、会場でも最初にご説明させて頂きました様に。。。
このゲームの目的は、1位になる事ではないですよぉ~♪
必死な形相で無く 笑顔で 首脳犬と楽しく 仲良く走る~
参加されました皆様、出来ましたでしょうか


決勝は、午後から~

おたまゲームへの参加して下さいました皆様、有難うございましたー



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スタッフ犬も FUGA SUMMIT首脳会議長賞!!

今年も、ちょっとお時間を頂戴し、主催者&主催犬EMILEより、
スタッフ犬のご長寿犬さんに、これまでの感謝を込めて、
サプライズ で、首脳犬のご長寿さん皆様と一緒にお祝いさせて頂きました。

FUGA SUMMT の当日スタッフさんは・・・
ゲームもイベントも参加しつつ、お手伝いして下さるスタッフさんと、
100%お手伝いをして下さるスタッフさんがいます。

保護犬のボランティア活動というのは、終わりの見えない長い道のりです。
初めの1歩も、とても大きな勇気のいる事だと思いますが・・・
2年、3年、4年、5年・・・っと、スタッフとして継続する事は勇気も気力も必要な事だと思います。

100%お手伝いして下さるスタッフさんで、これまで2回、3回、4回、5回っと・・・続けて
お手伝いして下さっているスタッフさんへ、主催者&主催犬EMILEより感謝を込めて、
年齢の高いスタッフ犬を、ご長寿さんとして、お祝いさせて頂きました。

page12_2016102422090207f.jpg

当日は、お留守番だったり、バギーで良い子にしてくれたりと、協力してくれているスタッフ犬
彼らの我慢とゆーお手伝いのお陰で、開催する事が出来ます。

page13_20161024220903d1e.jpg

page14_20161024220904e0d.jpg

※ 写真上段の楯は、主催者&主催犬EMILEからのサプライズギフトの表彰台ですが、
 写真下段のメッセージカードは、Jumble design Manさんが、特別にご用意して下さった物です。
 Jumble design Manさん、お心遣い、有難うございました~

page11_201610242209002cd.jpg

FUGA SUMMIT の 主旨を理解、賛同して下さる、心強いスタッフさん
心より、深く深く感謝しつつ、ご長寿のスタッフ犬さんをお祝いをさせて頂きました~

皆様と一緒にお祝いさせて頂き、本当に有難うございました~


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)