fc2ブログ

お知らせーー!!

FUGA SUMMITよりお知らせです~

今年は、昨年以上にあちこち出没しますーFUGA SUMMIT

2017年第1弾の遠征は…ぶる祭

page_201701051531009e5.jpg

ぶる祭 @sio42612109 さんより
お誘い頂き、FUGA SUMMIT出店させて頂きますー

当日は、犬グッズのフリマ等々~

ぶる祭に参加される方、寄付出来る犬グッズあるよっとゆー方
当日会場へ持参頂きご協力賜れますよー宜しくお願い申し上げます

ぶる祭に参加しないけれど、犬グッズ寄付しちゃうわよ~
郵送しても良いわよ、…っとゆー方がおられましたらーーー

お手数お掛け致しますが、FUGA SUMMIT主催の吉田まで郵送して頂けますと助かります。
※郵送先はブログトップにある問合せよりご連絡下さい。

ご寄付頂く犬グッズの注意点
⚪食品、オヤツ類、壊れている物、穴あきの物はお控え下さい。
⚪洋服等は洗濯済みの物をお願いします。
⚪犬グッズの犬種、サイズ問いません。
※今回、車載の関係上、ケージ、クレート等の大きな物はお控え下さい。

皆様のご協力賜れます様、宜しくお願い申し上げます


スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

保護犬の本当の家族探しの活動 始動です!

本日は、お知らせです~

FUGA SUMMITは、2012年より保護犬のチャリティイベントを企画し開催させて頂きました。
保護犬を作らない、保護犬にしない為に、そして、今いる保護犬達の為に・・・
FUGA SUMMITが出来る事として、伝えたい事を、企画し開催してきました。

2017年、FUGA SUMMITの活動は、これまでの啓発活動を主体としたチャリティイベントに加え、
保護犬を預かり、本当の家族を探し、卒業・・・までの活動も行う事に致しました。

昨年、神奈川県動物保護センターの登録ボランティアとして、諸々の手続きを行い、
審査の結果、登録ボランティアとしての保護活動の承認を頂きました。

保護犬を預かり、本当の家族を探し、家庭犬として卒業させる。。。

そして、神奈川県に限らず、相互の活動を尊重し合う事が出来る方々(個人・団体を問わず)と、
連携・協力体制をとり、1頭でも多く、今いる保護犬の本当の家族探しの活動を行います。

保護犬の為のチャリティイベントFUGA SUMMITと共に、保護犬の本当の家族探しの活動も、
ご支援、ご協力賜れます様、何卒、宜しくお願い申し上げます



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

保護犬の里親としてご応募頂く前に・・・

保護犬の里親としてご応募頂く前に・・・

里親になって頂く際、保護犬が二度と同じ想いをしない為に、
下記の 譲渡条件 を設けさせて頂いております。

①~⑫に於いて、全てご同意頂ける方のみ応募して頂けます。

① 成人である

② 世帯収入が安定している

③ ペット飼育可の住宅である(共同住宅の場合、飼育可能である)

④ 同居する家族全員の同意が得られている

⑤ 単身者、高齢者は失業・健康問題により飼育困難になった場合、
 それを継続可能な保証人を立てる事が出来る。

⑥ 狂犬病、混合ワクチン接種、ノミ・ダニ・フィラリア予防、各種健康診断等、
 症状に応じた、医療ケアを定期的に行います。

⑦ 生涯育成し適切な生活環境を与えます

⑧ 法令に基づいた畜犬登録と飼育方法を遵守します

⑨ 人間と共存する為に必要なしつけや訓練を行います

⑩ 愛情と責任を持って終生飼育を行います

⑪ FUGA SUMMIT が発行する 譲渡契約書へ署名捺印が出来る

⑫ 保護犬にかかる医療費の一部を負担出来る

その他、前各項目に準ずるケースについては、その都度判断を致します。

下記の方は、応募頂く事が出来ません。

・未成年
・学生
・ペット飼育不可の住宅にお住まいの方
・妊娠中の方、または出産を控えた家族がいる方
・動物アレルギーを持つ家族がいる方



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

保護犬の里親希望から譲渡までのスケジュール

保護犬の里親として応募頂いてから譲渡までのスケジュール

ご応募頂ける方はFUGA SUMMITが提示する譲渡条件を満たしている事が前提となります。

保護犬の里親希望者さん応募フォーム 』よりお申込み下さい。
※5~6日中に、担当よりご連絡致します。

希望される保護犬との面会日を調整する。

面会は、希望されている保護犬の預かり宅へ訪問して頂きます。

面会にて里親希望者さんのライフスタイルと希望される保護犬の個性等から相互確認します。

譲渡決定となった場合

●保護犬をお届けする譲渡日を調整し、里親希望者さんのお宅へ保護犬をお届け致します。
●譲渡日までに、飼育環境を整えて下さい。(譲渡日に住居・飼育環境の確認をさせて頂きます。)
●トライアル期間は、2~3週間以内と致します。
●譲渡日に、FUGA SUMMIT譲渡契約書へ署名捺印をお願い致します。
●譲渡日に、保護犬にかかる医療費の一部負担金をお支払い頂きます。
※別途、『 医療費の一部負担金について 』をご参照下さい。

譲渡日に、畜犬登録等のお手続き方法等をご案内させて頂きます。

ー注意ー

●複数のお申込みを頂いた場合、ご希望に添えない場合もございます。
●お申込みの順序では無く、保護犬とのマッチング優先で譲渡を検討させて頂きます。
●面会時の相互確認した結果から、譲渡とならない場合もございます。

あらかじめご了承いただきますよう何卒宜しくお願いいたします。




(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

医療費一部負担金について

医療費一部負担金について

譲渡にあたり、医療費の一部として以下の費用をご負担お願い致します。

♂ 32,000円 ♀ 35,000円

※譲渡日にお支払い頂きます。

ー費用内訳ー

●メディカルチェック
・触診(口内・目・耳・心雑音チェック等)
・血液検査
・フィラリア検査
・糞便検査
・尿検査

●混合ワクチン(接種したワクチン証明は正式譲渡時にお渡しします。)
●去勢避妊手術
●歯科処置
●爪切り

●必要に応じて:駆虫/エコー/レントゲン等
●その他、急を要する医療処置



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

保護犬の里親希望者さん応募フォーム!


譲渡条件、譲渡までのスケジュール等を、ご確認頂き、
ご理解頂けましたら、下記よりお申込み下さい。


※5~6日中に、担当よりご連絡致します。




(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)