fc2ブログ

愛犬が迷子になってしまったら…

本日は、『知る・覚える・学ぶ』のお話しです~
首脳犬の為にも、お友達の犬達の為にも知って、広めたい事のひとつです

*---------*---------*---------*---------*---------*---------*---------*

愛犬が迷子になってしまったら…

まずは、心当たりのある場所をとことん捜索ー
時間が経てば経つほど、移動距離が伸びる事が多く、
捜索エリアがどんどん複雑になってくるので、
一刻も早く、捜索する事がとても大事です。

連絡・問合せする所はドコ

警察
地元の交番に保護された場合は、『 遺失物 』として記録され、
地元の保健所か動物愛護センターなどに搬送されます。
保護された直後であれば、交番や警察署で預かって下さっている場合もあります。

保健所
保健所や動物愛護センター(自治体により名称が異なります)等々~で保護されている場合、
施設の前の掲示板やHP等に、犬を収容したという情報が公示されます。
まずは、電話で犬の特徴や迷子になった場所などを伝えると照合して下さいます。
※ 夜間、休日等の場合は、翌開庁日の業務時間帯に連絡しましょう。

隣接の保健所
他の自治体で保護されている事も考えられます。
近隣の市区町村を管轄する保健所も確認しましょう。

地元&近隣市区町村役場
自治体によっては、問合せ先が保健所ではなく、市区役所か、
町村役場の犬猫担当部署(環境課とか)になっている場合があります。
そのような地域では地元及び近隣の市役所・役場等にも連絡をしましょう。

動物病院
交通事故等で負傷し動物病院に運び込まれていたり、なんらかの情報が入っている場合もあります。
近隣の動物病院も問い合わせたり、犬の写真入り捜索用チラシの掲示をお願いしましょう。

清掃事務所
考えたくない事ではありますが、万が一の為に、交通事故にあって死亡した場合は、
市区町村の清掃事務所が回収している可能性があります。
念の為、清掃事務所にも問い合わせをしましょう。

交通機関
こちらも考えたくない事ではありますが、万が一の為に、電車やバス等での事故に遭った場合、
市区町村への清掃事務所が回収に向かうまでの間、保管して下さっている場合があります。

連絡する際に必ず伝える事は…

居なくなった日時
居なくなった場所
犬種や毛色、性別
外見的な特徴
飼い主の名前・連絡先
写真があれば写真を提出

これらの連絡先は、情報共有の連携はされておりませんので、
 必ず、警察、保健所等々~それぞれに連絡をしましょう。


あきらめずに問い合わせを!
上記の保護や捕獲は、犬がいなくなってから数日後になることも少なくありません。
一度問い合わせて見つからなくても、あきらめずに問い合わせましょう。


そして、こういった連絡と問合せと並行し、捜索用のチラシを作成したり、
SNSを活用したりと、頭と体を駆使して、全力で捜索しましょう。

決して迷子にさせない様にしましょうー


これまでご案内させて頂いている 『知る・覚える・学ぶ』 は、
ブログ左の コチラのバナー よりご覧頂けます。





スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

BIG NEWS~!!

本日はお知らせです~

既にご紹介させて頂きましたご協賛店舗様


 ホテル フォレストヒルズ那須 様と…


 Nau Dog Club 様による…

ご出店内容のご案内ですー

 プレイアーデン1缶買うと1缶プレゼント

試食&販売会~

 今話題の ドッグトイPULLER体験販売会 


 ドッグ用品アウトレット販売 少しだけ、商品のご紹介~


ユニチャーム マナーパンツ3枚入り 100円均一(サイズM・Lのみ)数量限定


アルファアイコン ダブルフルドッグガード旧モデル在庫処分 
フレブル用S・M・L 各1点限り 7,000円均一(定価の約50%off)


お楽しみにぃ~




(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

BIG NEWS~!!

本日はお知らせですー

先日、ご協賛のご紹介をさせて頂きました…

グリーンカイロプラクティック水道橋本院

※グリーンカイロプラクティック水道橋本院は、日本ペット整体協会 の直営店です。

今年も、日本ペット整体協会の福岡支部より、
もうひとりの犬の整体のスペシャリストも駆け付けてくれる事になりましたー
Good Feel カイロプラクティック

東郷先生と同じ師匠から学び、日々切磋琢磨している良き仲間の先生です。
今回は、わざわざ九州からかけつけて、みなさんの施術をしにきて下さいますー
永富先生の愛犬は、フレンチブルドッグ
わんちゃんの施術も得意としています。

そして…日本ペット整体協会より、当日の施術のご予約のお知らせですー  


背骨のズレやゆがみは身体の動きがおかしくなったり、神経障害などにより病気を誘発します。
犬の整体は、痛みがなく、身体の変化がすぐにわかる、今までにないわんちゃんの健康法です。
歩き方が気になる、肌の調子が悪い、元気がない等々の・・・
原因が分かりにくい症状の、あらゆる効果が実証されている施術方法です。

わんちゃんの健康の為、お薬や手術をしない、未病や健康促進を考えた治療法で、
飼い主さん、わんちゃんをサポートさせて頂きます。

犬の整体は通常5,000円~12,000円の施術料金を頂いておりますが、
FUGA SUMMIT 特別価格 3,000円 で施術致します。

施術は予約された方が優先となります。
ご予約は、お買い物形式になっています。
ショッピングカートへ、ご希望の時間をカートに入れてご予約して下さい。
施術代は、当日会場にてお支払い下さい。


備考欄へ、下記の項目をご記入頂く事をお忘れなくお願い致します。
  事前参加申込者様は受付番号(郵送しました案内に記載してある番号です)
  愛犬のお名前
  犬種
  性別
  年齢
  気になっている事があれば。質問等も。


当日からご参加される方
  当日の会場入場受付はAM10:00からとなり受付を済ませてからの施術となります。
 入場受付に少しお時間を頂戴する事がございます。
 予約される方は、お時間に余裕を持って予約されます様、宜しくお願い申し上げます。
 こちらをご予約された場合も会場入場受付時間が早まる事はございませんのでご承知置き下さい。




ご予約はお早めにーー


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

開催まで、あと1週間~!

着々と、開催日が近づいている、保護犬の為のチャリティイベント FUGA SUMMIT

皆さん、当日の準備は進んでいますか

事前にご案内しなくちゃ~をご案内~

首脳犬の迷子札や、お名前がわかるワッペンをお洋服につけたり、お友達と交換する名刺 等々・・・
ゲームで使用する首脳犬のお気に入りのオモチャオヤツもお忘れなく

会場内では、ノーリードOKにする時間も予定しております、迷子札はお忘れなく~
※ノーリードにする際は、必ず、SPが近くで警備するようにお願い致します

今回、会場として使用させて頂く、余笹川ふれあい公園はとても広いですが、
多くの首脳犬と人がご来場される為、ロングリード、伸縮リードの使用はご遠慮下さい
※伸縮リードを使用する際は、短めにセットしてご使用下さい。
※普通のリードをお持ちの場合は、普通のリードをご使用下さい。
※伸縮リードは広い公園等でお散歩だけの時には良いかもですがイベント時には推奨致しません。
※リードの使い分けも、愛犬の為です、今一度、使用目的に合ったリードをお考え下さい。

※事前参加申込者様用の名札はご用意しておりません、必要な方はご自身でご用意下さいませ

イベントに初めて参加される方も多くいらっしゃいます、テント、タープの設置はOKですが・・・
周囲を覆う事無く、垣根を作らず、初めましての出逢いも存分に楽しんで下さいネ~

特に今年は、初参加の方も多く、おひとりやおふたりでお見えになる方が多いです。
皆さん、お隣にポツンっと座っていられる方がいらしたら、声を掛けて差し上げて下さいネ~


ゲームの賞品・・・お伝えしたいけれど、まだ言えない
ゲームで勝つ為に、まずは、『待て~』 の練習をしておきましょ~

『うちは、無理だな・・』 なんて諦めているSPの方、あと1週間ちょい、まだ間に合います

首脳犬は、SPが諦めなければ、必ず出来る子ですー

やる気、根気、気合い~で練習しましょ

あと、1週間で開催です
SPも首脳犬も体調万全で笑顔で会場へいらして下さいませ~


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

笑顔で参加しましょーー!!

今年も、とても豪華 な賞品・景品をお預かりさせて頂いております~

これもひとえにご協賛を賜ります、店舗様のお陰でございます。
心より、深く深く感謝申し上げます~

FUGA SUMMITでは、参加を募集させて頂きましたゲームと、
どなたでもご参加頂けるゲームと2タイプのゲームを用意してございます。

もちろん どなたでも参加頂けるゲームは、
当日ご来場下さる首脳犬も、ご参加頂けますので、お楽しみにぃ~

また、今年も、入隊を募集させて頂きました、フガサミ楽器隊 も楽しみですネー

コレがあればお利口さ~ん っとゆー、最強のオモチャやオヤツをご持参頂いてもOKです

FUGA SUMMITで行うゲームやイベントは、
ひとつひとつに様々な意味が含まれております~


※動物飼育管理士、ドッグトレーナー等の動物、主に犬のスペシャリストと一緒に企画した上でご案内しております。

豪華賞品目指して、GO~GO~GO~ だけではありません

愛犬との絆を、更に深めるコミュニケーションの取り方であり・・・
人間が勝手に作った言葉ですが・・・『問題犬』 『問題行動』への対処方法のひとつであったり
愛犬が楽しみながら、遊びながら学べる、レッスンの方法であったりと・・・
いづれのゲームも、日々の生活で活用頂けるものをご提案させて頂いております。

今年のゲームは、これまでに左のバナーにある、
STUDYのカテゴリーにてご案内しております中から、○×形式でのクイズも出題されます。
いくら首脳犬が頑張っても、SPがクイズの回答を間違えてしまったら・・・
SPが首脳犬の足を引っ張るなんて・・・出来ませんよね、頑張りましょうー

決して、賞品目指して、GOGOGO~だけにならず
愛犬との楽しいぃ~意味のある時間だという事を、忘れずに ゲームに臨んで下さいませ。

何よりも FUGA SUMMITの主役である、首脳犬の皆様が楽しんで頂ける様に~

愛犬と一緒に楽しみながら
必死な形相で無く 笑顔で
豪華な賞品を目指して下さい~

皆様の笑顔 楽しみにしております~




(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

BRUNO

ミニチュアシュナウザー

022.jpg

NAME:BRUNO ♂
BIRTH:5月20日 家族記念日

昨年から、主催犬EMILEの弟になりましたBRUNOです。

ある日、僕のお母さんがお空に逝ってしまい、今度はお父さんが大きな病気になり、
しばらくの間、僕は、ペットホテルで過ごしていました。
お父さんが、ペットホテルの人に、こう話していました。
『私に何かあったら、この子を安楽死させて下さい。』っと。。。
ペットホテルの人が、色々な人に相談してくれて・・・
保健所に行かず、安楽死ってのも無くて、今のお家に僕がいます。

僕は、お母さんもお父さんもとても優しくて大好きでした。

でも、お母さん、お父さん、最期まで一緒に居られないのなら・・・
もっともっと、僕に色々な事を教えて欲しかった。
楽しい事ばかりでなく、いけない事はいけないと・・・教えて欲しかった。

あれから1年…
ゴミ捨て、トイレ、お風呂は鳴かずに待っていられる様になりました。
カスタネットも出来る様になりました。
お留守番は、最初は鳴いてしまうけれど…
今のお家のお隣のお婆ちゃんに、
『静かにお留守番出来る様になってきたね』と言ってもらえる様になりました。

昨年、あの時、僕の命は安楽死されなかったので、今があります。
犬は飼い主を選べません。僕も飼い主を選べません。
でも、僕の命は、僕の命だから、
僕の最期は、お母さんでもなく、お父さんでもなく、僕が決めたいと思うのです。

人間は犬を選べます。選んだ以上、家族に迎えた以上、
責任を持って、愛情を持って、終生飼育は当然の事、
楽しいことばかりでなく、いけない事はいけないと教えて下さい。
もしも、僕が何か出来ない事があった時…
それは、あなたが、飼い主が、きちんと教えてくれていないからです。



昨年に比べたら、色々な事を覚え日々の生活は問題無く過ごせるようになりました。
この1年でBRUNOはとても成長したと思います。
お出かけでの興奮や吠えはまだまだ勉強中の為、
当日は咄嗟に吠えてしまうかも知れませんが…。
でも、うちで迎えてまだまだ1年…1歳のパピーと同じ。
いつか必ず、EMILEが変わった様に、BRUNOも大変身します。

Instagram:emile_san


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)