fc2ブログ

フガサミ楽器隊 発表会~♪

まずは…今年も、フガサミ楽器隊による 発表会~

フガサミ楽器隊…この企画
入隊された方だけでなく、観覧されていた方からも大好評ですー
来年こそ入隊するー 来年はもっと練習して入隊するー 等々~
そんな嬉しい言葉を耳にします、フガサミ楽器隊による 発表会~

何それ っと思った方はコチラ フガサミ楽器隊

こちらのブログで案内させて頂いてから、発表会まで、約4ヶ月間~

入隊するぞっと、練習を始めてみたら・・・
お手が出来るから簡単だと思っていたのに、カスタネットの音が怖くて逃げちゃった・・・
オモチャだと思って、カスタネットガジガジ噛んじゃってぇーーー遊んじゃう・・・
お手が出来ないんだけどぉ…カスタネット出来るのかしら

その後も、諦める事無く、音を克服しようと教えたり、オモチャじゃないと教えたり・・・
コツコツと練習を重ね、その度に、教え方や伝え方、色々考えられたと思います。
そして、少しづつ出来始めた時の喜び、うちの子、天才かも ~なんて思った事でしょうー

または、ガジガジ噛んじゃうのも音が鳴ってるし・・・有りだよねっとか、
カスタネットがダメでもタンバリンや鈴なら音が出せるー
・・・っと首脳犬の新たな特性を発見をしたり、それはそれで楽しい発見になったと思いますー
そして、やっぱりうちの子、天才かも っと思った事でしょうー

っで…当日の発表会です~











page_20181018214055e70.jpg
page1_20181018214056acd.jpg

練習通り上手に出来た子、練習よりも更に上手に出来た子
周りの雰囲気に圧倒され、全然出来なかった子
結果は、色々だと思いますが、みんな色々でい~んです
これまでご家族一緒に、諦めずに練習してきた事が素晴らしい事なんです

page2_20181018214058412.jpg

入隊された首脳犬のSPの皆様、
忙しい中、時間を作り、根気よく諦めず練習を続ける事、なかなか出来る事ではありません。。。
この練習を重ねた時間は、ご家族の絆を深め、掛け替えのない宝物になったと思います~

page3_20181018214059acf.jpg
page4_20181018214101f1d.jpg

フガサミ楽器隊入隊の賞品は、楽器隊のオリジナルロゴ入りのコチラ
コースター

健気に一生懸命に頑張る子達と、素敵なご家族の発表会の様子は、
会場で、ご覧になられた方達も、心がほんわか温かくなったのではないでしょうか。

動画をご覧頂くと、た~くさんの笑顔がご覧頂けると思います。

犬が年齢を重ねるにつれ、日常生活の散歩や食事、時々ドッグラン~以外で、
躾や、コミュニケーションをとる事を、飼い主さんが、諦めて辞めてしまったり、
毎日の忙しさもあり、一緒に楽しむ事を忘れがちになっていませんか・・・

今回、入隊されなかった首脳犬のSPの皆様、
おーいSP 楽しい事、教えてよぉ、覚えるチャンスをちょーだいよー 』っと・・・
ご自分の首脳犬が、言ってるかも知れませんよぉ~

そして、フガサミ楽器隊に入隊された首脳犬の皆様、一緒に参加されましたSPの皆様、
ご家族のとても強く優しい絆、拝見させて頂き、誠に有難うございました~

一生懸命に練習されました首脳犬の皆様、
本当に本当にお疲れ様でした~







(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

FUGA SUMMIT 集合写真について

FUGA SUMMIT 集合写真についてお知らせです~

下記サイトから、お写真の閲覧とご購入が可能です。
FUGA SUMMIT 集合写真はコチラ ドッグイベントクラブ

閲覧は無料です、是非、ご覧下さいませ~

閲覧には、開催日 『 10月7日 』 と、パスワードが必要です。
※当日、受付時にお渡し致しました用紙に、記載しておりますパスワードをご記入下さい。

閲覧&販売期間がございます 締切日は11月12日です

《閲覧方法》
①ドッグイベントクラブHPへアクセス
閲覧ページ:http://www.doglife.info/#psdirectlogin

②Photo Storeログイン部分へ開催日とパスワードを入力

③会場で撮影しました集合写真がご覧いただけます。

閲覧には開催日とパスワードが必要です。
■開催日:2018/10/07
■パスワード:7t10w18

分からない!という方は、ドッグイベントクラブ までお問合せをお願い致します。
お問合せは、ドッグイベントクラブ
TEL : 0467-82-9771 (水~木 10:00~17:30)
MAIL : info@doglife.info


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

出店エリアも大賑わい~♪

早朝から、出店者様に入場して頂きました。
入場された後は、皆さん、着々と準備を進められていました~

予定時間より少々お待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。
朝早くからの搬入作業、ご協力誠に有難うございました

page7_20181016215848872.jpg

これまで以上に大変多くの店舗様よりご出店を賜り、
カラフルなテントが並ぶ出店エリアとなりました~

page8_20181016215849e9c.jpg
page9_201810162158505c0.jpg
page10_20181016215852bc5.jpg

初めて出店申込みをして下さった店舗様も多く、
これまでの出店者様がご紹介して下さったり、参加されたお客様がご紹介して下さったりと・・・
こういった皆様からのご縁が繋がっていける事、とても有り難く心より感謝致します。

page11_20181016215853aa0.jpg
page12_2018101621585519c.jpg
page13_20181016215856d1f.jpg

改めまして、ご出店下さいました店舗様、本当に有難うございましたー

AM8:30から首脳犬の皆様の受付をスタートし・・・
page15_20181016224804c28.jpg
首脳犬をお連れする任務を終えたSPの皆様は、テント、椅子、テーブル等の設営をされて…

SPの皆様は、諸々準備を終えられた後、各地からの首脳陣同士のご挨拶を立会い…
15page.jpg
各出店エリアへ向かい、『 会場点検 』っとゆー、重責である任務を遂行しておられましたー

今年も福島アダプトネットワーク様とbon dog love cat ch様が保護犬譲渡会を催して下さいました。
多くの保護団体がありますが、行政、み~んなが分け隔てなく、犬種の枠を超えて、
お互いを尊重し合い、理解し、相互協力していく事が大切であると考えます。
そういった事が『保護犬』という言葉の無い時代へと変えていく為に必要な事なんだと思うのです。
page14_2018101622480363d.jpg
当日は、卒業されたワンコさんが素敵な里親様ご家族と一緒に、ご来場されて、
ちょっとした同窓会にもなったそうで、FUGA SUMMIT会場を、この様に活用して頂ける事は
とても嬉しい事であり、今後もこういった輪が広がっていけるといいなと思います~

広~い会場にピッカピカのお天気、出店者様、首脳犬&SPの皆様の準備も整い…
page16_201810162256486d4.jpg
いよいよ、開会式&注意事項等々~を進めさせて頂き、FUGA SUMMIT スタート~



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

首脳犬のご入場ーー!

早い時間から、続々と首脳犬とSPの皆様がご来場して下さっておりました。
受付開始時間までお待ち頂き、ご協力有難うございました。
page5_20181015220732194.jpg

AM8:30より受付スタート
page6_20181015220733078.jpg

首脳犬の皆様には、参加費として犬グッズのご協力もお願いしておりました。
page5_20181015220817772.jpg
フリマ担当スタッフは、整頓しつつ、販売スタート

当日は、フリーマーケットのブース内で販売させて頂きました。
大変多くの物資の寄付を賜り、誠に有難うございました。
また、ご出店して下さっておりました、福島アダプトネットワーク様、bon dog love cat ch様へ
お預かりされている保護犬達に必要な物資は、お渡しさせて頂きました。

開催後、持ち帰り致しました犬グッズは、イベント等々~で販売させて頂いたり、
お預かりしている保護犬へと使用させて頂きます。

た~くさんのご寄付を賜り誠に有難うございました


FUGA SUMMIT では、他のイベントへの出店も行っており、
また、お預かりしている保護犬へと使用させて頂いたりしています。
今後も、不要になった犬グッズあるよっという方がおられましたら、
ご寄付賜れます様、ご協力お願い申し上げます

物販ブースには、協賛下さった商品、委託商品がずずずぃ~っと並びます
page6_20181015220818818.jpg

首脳犬の皆様の、ご入場ーー
page1_201810152208116a6.jpg

続々とご入場される首脳犬の皆様~ご来場下さり誠に有難うございます
page2_2018101522081212c.jpg

あっという間に 来場者様の色とりどりのテントやタープが立ち並びます~
page_20181015220809c45.jpg

各地よりご来訪された首脳犬の皆様による…
page4_201810152208154cb.jpg

page3_2018101522081454f.jpg
FUGA SUMMITが間もなく始まろうとしておりますー



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

前日設営~開催決定~当日準備!

今年も開催日前日10月6日に設営を行いました。

会場に向かう途中、お天気は小雨パラパラ・・・だったのですが、
当初の予定通り、AM8:00設営スタート

今年も昨年同様の広~い会場を貸切使用させて頂きました。
寸法を測りつつ、慎重に慎重に設営開始です。

少ない人数での設営の為、少々時間は掛かりましたが・・・
各自黙々と設営を進め~設営完了ー
page_201810152127538a2.jpg



宿に向かい、まだまだ準備がありまして・・・
宿での夕飯を頂き、その後、本部やイベントスタッフと最終の打合せを済ませてから…
自分の最終準備・・・気づくと既に朝
空を見て、天気予報を確認し、開催決行のブログアップー

AM5:00、パンパンに荷物を積み込んだ車に乗り込み、ひとまずお先に会場へGO~

しばらくすると、当日スタッフが会場入りし始め、
各自、担当部署のテントの設置、荷物の確認等々・・・
page1_201810152127559eb.jpg

駐車場誘導係のチームは、無線を持って、のぼりを持って、配置に移動
page3_201810152127582e8.jpg

出店者様のお出迎えスタート~~
page4_201810152127598d9.jpg

受付・フリマ・物販・本部・イベントスタッフが揃い、朝礼ーー
page2_20181015212756c5b.jpg

受付開始までまだまだ時間はあるけれど、やらなくちゃいけない事が盛りだくさんーー
焦るな、焦るな、でも、急げぇーーー

事前参加申込み者様の受付時間へと続く…


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

ご来場下さいました皆々様へ

本来であれば、皆様個々に、ご挨拶を申し上げるべき事と重々承知はしておりますが
こちらのブログにて、ご挨拶に代えさせていただく失礼をお許しください


先日は、お忙しい中、貴重なお時間を頂戴しまして、
保護犬のチャリティイベント第7回FUGA SUMMITへのご来場下さり誠に有難うございました。

ご来場頂き、皆様の温かなご支援のお陰様をもちまして、
保護犬のチャリティイベント第7回FUGA SUMMITを開催する事が出来ました事、
心より、深く深く感謝申し上げます。

愛犬との絆が更に深まり、新しいお友達とのご親睦が深まり、
笑顔ある楽しい時間を、過ごして下さいましたら幸いでございます。

FUGA SUMMIT 受付、フリマ、物販、本部ブースにて、募金箱を設置させて頂きました所、
大変多くの方に、ご寄付を賜る事が出来ました。
この場を借りてお礼申し上げます、誠に有難うございました。

また、今後のイベント開催の参考にさせて頂けたらと思い、
今回のFUGA SUMMITへの感想、希望、要望等をお聞かせ頂きたく、
下記のメールアドレスにて、お話しをお聞かせ頂けますと幸いです。

fuga_summit@yahoo.co.jp


皆様のご健康を祈念しまして、略儀ではありますが、
書中をもってお礼とお願いを申し上げます。


引き続き、当日撮影しました画像等、ご寄付を賜りました募金等々~の報告の準備中でございます。
少しお時間を頂戴致しますが、報告の準備が整い次第、こちらにてご案内させて頂きます。



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)