fc2ブログ

ドローン撮影のお知らせ!

本日は、お知らせですー

FUGA SUMMIT 開催中、上空を動画撮影のために、ドローンが飛行致します。
飛行に関して、安全には十分留意致しますので、ご安心ください。

撮影した動画は、後日、FUGA SUMMIT ブログにて掲載される予定でございます。

今回のドローンの撮影は、許可申請を行い、承認を得ております。
FUGA SUMMIT スタッフ以外の方のドローン撮影は、
禁止致しますので、予め、ご承知置き下さい。



スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

会場内のご案内!

本日は、会場内のご案内です~

参加者様エリアと、ご出店店舗様エリア等々~のお知らせです。
※公園内の会場となる場所は、昨年と同じエリアです。

2018会場レイアウト

参加者様が持参されるテントやタープの、
設置OKエリアと、NGエリアを設けさせて頂きました。


 緑色のエリアは、テントやタープの設置はOKです
 黄色のエリアは、テントやタープの設置はNGです

※上記の案内図だと小さく狭く見えてしまうかもですが・・・今年の会場はホントに広いんです
テント&タープ設置OKエリア、NGエリア共に、充分な広さを用意してますのでご安心下さいませ。


受付を済ませ会場に入場されましたら、スタッフの誘導にお従い下さい

会場内には、ご家族だけで初めての参加の方も多くいらっしゃいます。
もしも、ポツンとしている、遠慮がちなご家族を見掛けられたら・・・
是非、『 こんにちは 』っと、お声を掛けて差し上げて下さい。
ちょっと声を掛けた事がきっかけになり、素敵なご縁に繋がる事もありますよぉ~


 ピンクのエリアは、ご出店店舗様のエリアです。
 
 上記の会場案内図に記載されている番号がブースNOです。
 各店舗様の詳細は、下記よりご参照下さいませ。

2018shop_20180930231641d75.jpg

今年は、これまで以上に、多くの出店店舗様がいらっしゃいます。
参加者様の、心もお腹も、ご満足頂けるに違いなしですー


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

お車を駐車され会場に到着されましたら・・・

お車を駐車され、会場に到着されましたら・・

事前参加申込者様は、封筒 『開催前のご案内』 を 受付までご持参下さい。

受付時の手順は下記の通りです。
※事前参加申込者様の受付は、AM8:30より開始致します。

※当日受付(AM10から受付開始)の方は、受付へ参加費を 支払い頂き、 以降、同じ手順です。

会場内の受付へ、『開催前のご案内』(封筒一式) を ご持参下さい。
  ※ご来場確認資料として、封筒のみを回収 させて頂きます。
  ※駐車票は車外から見える所(ボンネット等)へおいておいて下さい、会場へ持参不要です。

事前参加申込者様は、参加プレンゼント をお渡し致します。

受付完了として腕にスタンプを押印させて頂きます。
  お手洗い等会場の外に出られた際の、再入場用の確認スタンプになります。

開催中スナップ写真、集合写真等の購入用ホームページのパスワード案内用紙をお渡しします。
  ※撮影は、ドッグイベントクラブプロカメラマン が 撮影致します。

イエローリボン、ブルーリボン がご入り用の場合は、受付にてご依頼下さい。

持参下さいました 犬グッズ を 受付スタッフへお渡し下さい。

受付完了後は、スタッフの誘導に従い、持参された椅子、テーブル等の設置をして下さい。
設置をする際の場所等に関しては、スタッフの誘導にお従い下さい。

右に、左に~並んだ方と、ご挨拶からスタートです~

※設置した椅子やテーブルに、貴重品は置いたままにしないで下さい。
※物販、飲食エリアは、会場内にございます。
※買物に行く際は、首脳犬から目を離さず、常に誰かが側にいる様にして下さい。
※会場内で、お怪我をされたり、気分が悪い場合は、スタッフにお声掛け下さい。
※首脳犬が、お怪我をされた場合等も、スタッフにお声掛け下さい。


当日お手伝いしてくれているスタッフへの労いの差入れ大歓迎~

首脳犬、SPの皆様
怪我無く、安全第一で楽しい時間を過ごしましょ~



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)