フレンチブルドッグ

NAME:タンク ♂
BIRTH:2017年9月29日 1歳
保護犬がいなくなる世の中にするにはどうしたら良いと思いますか?大事なそして大変難しい問題ですね。
たとえば、初めての犬を飼うときには、何段階のステップを設ける。
ペットショップ等でいきなり購入できる現在の安易なペット入手は、
安易な手放しにつながるのでは。
一方、現在あるいは過去に犬を飼っている、
(買っていた)飼い主については、簡略してもよいのではないか。
また、自治体などで登録制にして飼い始めに登録して、
お別れするまで記録を残す(もちろん費用も負担する)。
この記録が残れば、上記の経験ある飼い主さんと、
そうでない飼い主さんの区別がある程度できるのでは。
いずれにせよ飼い主、ブリーダー、ショップ、
そして自治体、のいずれも経済的負担を負うことが必要
(これは抑止力にもあるのでは)。
命を預かることを考えればある程度の負担増もやむを得ないのでは。
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)