fc2ブログ

栃木県-感染予防対策パーソナルサポート

栃木県より

栃木県のLINE公式アカウント「栃木県-新型コロナ対策パーソナルサポート」の、
新たな機能である「とちまる安心通知」の運用を9月4日(金)から開始しました。

とちまる安心通知」とは …

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止すること
県民の皆様に安心して施設やイベント会場などを利用していただくこと
を目的として実施する取組です。

施設やイベント会場などに掲示されたQRコードを
利用者がLINEアプリで読み取ることで、
利用された施設等の場所・日時が登録されます。

後日、施設等を利用された方に新型コロナウイルスの感染が判明した際に、
必要に応じて、同じ日、同じ時間帯に同じ施設等を利用された方に、
県から感染拡大防止に向けたお知らせをお送りします。

当日、会場にてQRコードをご案内致します。


スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

感染症の拡大防止~接触確認アプリ

厚生労働省より

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に資するよう、
新型コロナウイルス感染症対策テックチームと連携して、
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA※)を開発しました。

cocoa-1.jpg

詳しくはコチラへ  新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA※)

本アプリは、利用者ご本人の同意を前提に、スマートフォンのブルートゥースを利用して、
お互いに分からないようプライバシーを確保して、新型コロナウイルス感染症の陽性者と、
接触した可能性について、通知を受けることができます。

利用者は、陽性者と接触した可能性が分かることで、
検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができます。
利用者が増えることで、感染拡大の防止につながることが期待されます。

ご自身のスマートフォンにインストールして、利用頂けますことをお勧め致します。

(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

ドローン撮影のお知らせ!

本日は、お知らせですー

FUGA SUMMIT 開催中、上空を動画撮影のために、ドローンが飛行致します。
飛行に関して、安全には十分留意致しますので、ご安心ください。

撮影した動画は、後日、FUGA SUMMIT ブログにて掲載される予定でございます。

今回のドローンの撮影は、許可申請を行い、承認を得ております。
FUGA SUMMIT スタッフ以外の方のドローン撮影は、
禁止致しますので、予め、ご承知置き下さい。




(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)