fc2ブログ

FUGA SUMMIT首脳会議長賞!

お次は・・・

今年の、FUGA SUMMIT首脳犬の皆様の中から、
ご長寿さんを、FUGA SUMMIT首脳会議長として表彰させて頂きました。

FUGA SUMMIT首脳会議長は、毎年決まった年齢からの表彰とは決めておりません。
毎年、参加下さる首脳犬の年齢と頭数を確認後、初めてその年の対象犬の年齢を決定します。

今年の最高年齢は16歳 りんちゃん(パグ)でしたー

その年のFUGA SUMMIT首脳会議長対象年齢を決めておりますので、
 毎年対象となる年齢が異なる可能性がございます。

第9回の対象犬は、合計25頭の首脳犬が対象となりましたー

第9回 FUGA SUMMIT首脳会議長は~~~

page10_20201012223025b9d.jpg
10歳

page11_20201012223026986.jpg
11歳

page12_20201012223027438.jpg
12歳

page13_20201012223029864.jpg
13歳

page13-1.jpg

page14_20201012223030b57.jpg
14歳

page15_20201012223110b9e.jpg
15歳

page16_20201012223112e70.jpg
16歳

page111_20201012223158983.jpg
表彰対象になられた首脳犬の皆様のお名前をお呼びして、お祝品をお渡しさせて頂きました。

第9回FUGA SUMMIT会議長賞の表彰記念品も・・・
第1回から、グイグイっと、お願いさせて頂いております、Jumble design Manさん ~

そんな、グイグイっな、お願いを、今年も、ご快諾して下さり・・・
今年も、Jumble design Man さんならではの、
FUGA SUMMITバージョンで、オリジナルの素敵な楯を製作して下さいました~

page555.jpg

このスペシャルな楯は、ひとつひとつキレイに手作業で磨きをかけて下さっています。
更には1頭1頭丁寧なラッピングから、温かく優しい想いが伝わります~

お忙しい中、貴重なお時間を頂戴し、ご協力を賜れました事、本当に有難うございます。
いつも心温まる優しいお気持ち、心より深く感謝申し上げます~

page22_2020101222315564b.jpg

Thank you for coming into the world. Your birth let us delight.
Send all my love and thanks to you.
Your smile has a special magic that always makes me happy.
Many Happy returns~


page33_202010122231571fc.jpg

page13-2.jpg

ご家族が愛犬を見つめる優しい笑顔、愛犬が家族を見つめる無垢で真摯な眼差し~
そんな、表彰されている首脳犬と家族の幸せな様子をご覧になられている方からの拍手~
ご家族の強い絆と、皆様の優しい気持ちが、会場が温かく感じ取れるとても素敵な時間でした。

そんな素敵な時間を共有出来ました事は、私達にとっても貴重な時間でした。
お祝いさせて頂きました事、とても嬉しく思います、有難うございます~

第9回 FUGA SUMMIT 会議長賞、受賞されました首脳犬の皆様、本当におめでとうございました



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

フガサミ楽器隊 発表会~♪

首脳犬入場後、本部より注意事項等々のアナウンス後…
まずは…今年も、フガサミ楽器隊による 発表会~

フガサミ楽器隊…
何それ っと思った方はコチラ フガサミ楽器隊

こちらのブログで案内させて頂いてから、発表会まで、約3ヶ月間~

入隊するぞっと、練習を始めてみたら・・・
お手が出来るから簡単だと思っていたのに、カスタネットの音が怖くて逃げちゃった・・・
オモチャだと思って、カスタネットガジガジ噛んじゃってぇーーー遊んじゃう・・・
お手が出来ないんだけどぉ…カスタネット出来るのかしら

その後も、諦める事無く、音に対して克服を試みようと教えたり…
ガジガジするオモチャじゃないと教えたり・・・
カスタネット以外の楽器にチャレンジしてみたり…

コツコツと練習を重ね、その度に、教え方や伝え方、色々考えられたと思います。
そして、少しづつ出来始めた時の喜び、うちの子、天才かも ~なんて思った事でしょうー

または、ガジガジ噛んじゃうけど、それが意外とリズムに乗っていたりして・・・うちの子天才かも
ベルチンだったら出来るじゃ~ん…うちの子天才かも

・・・っと首脳犬の新たな一面を発見をしたり、あれあれ、コンナ事が出来るのねっと…
それはそれで楽しい発見になったと思いますー

そして、やっぱりうちの子、天才かも っと思った事でしょうー

っで…当日の発表会です~





page1_202010122101479b8.jpg

練習通り上手に出来た子、練習よりも更に上手に出来た子
周りの雰囲気に圧倒され、全然出来なかった子
お隣の美味しそうなオヤツに釘付けだった子

結果は、色々だと思いますが、みんな色々でい~んです
これまでご家族一緒に、諦めずに練習してきた事が素晴らしい事なんです

page_202010122101467ea.jpg

入隊して下さいました首脳犬&SPの皆様、
忙しい中、時間を作り、根気よく諦めず練習を続ける事、なかなか出来る事ではありません。。。
この練習を重ねた時間は、ご家族の絆を深め、掛け替えのない宝物になったと思います~

『うちの子は出来ないから~』なんて犬のせいにせず、一緒に時間を共有し、
学んでいく事の大切さと楽しさを、実感して頂けたんじゃないかと思います。

フガサミ楽器隊入隊の賞品は、楽器隊のオリジナルロゴ入りのコチラ
page2_202010122101495d5.jpg

会場でフガサミ楽器隊による発表会をご覧になられた方々も、
首脳犬&SPの共同作業、、、心がほんわか温かくなられたことでしょう

動画をご覧頂くと、た~くさんの笑顔がご覧頂けると思います。

犬が年齢を重ねるにつれ、日常生活の散歩や食事、時々ドッグラン~以外で、
躾や、コミュニケーションをとる事を、飼い主さんが、諦めて辞めてしまったり、
毎日の忙しさもあり、一緒に楽しむ事を忘れがちになっていませんか・・・

今回、入隊されなかった首脳犬のSPの皆様、
おーいSP 楽しい事、教えてよぉ、覚えるチャンスをちょーだいよー 』っと・・・
ご自分の首脳犬が、言ってるかも知れませんよぉ~

そして、フガサミ楽器隊に入隊された首脳犬&SPの皆様、
ご家族のとても強く優しい絆、拝見させて頂き、誠に有難うございました~

一生懸命に練習されました首脳犬の皆様、
本当に本当にお疲れ様でした~



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

首脳犬のご入場~♪

早い時間から、続々と首脳犬とSPの皆様がご来場して下さっておりました。
今年は、手指消毒、体調確認と検温の実施を済ませてから、受付を行いました。
受付方法もこれまでと変わり、家族全員が揃ってからのQRコードでの受付をさせて頂きました。

大きな混乱無く、スムーズに受付が進んだとスタッフから聞いております。
この度は、会場入場までの手順に、ご理解とご協力を賜り誠に有難うございました

page2_2020101123095738a.jpg

全国津々浦々から首脳犬の皆様が…続々と~

page4_20201011230958e03.jpg

受付時、募金を下さいました皆様、誠に有難うございました。

また、スタッフへの差し入れもた~くさん頂戴致しました。
スタッフみんなで美味しく頂きました、
皆様の温かいお心遣い、深く感謝申し上げます~



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

出店者様の入場~♪

今年は、ご出店者様も手指消毒、体調確認と検温を実施して、、、入場ですー

page_20201011224329f79.jpg

早朝からのご出店、ご理解、ご協力下さりありがとうございましたー

page1_20201011224331ac2.jpg

page2_202010112243320b5.jpg

毎年ご出店して下さっている店舗様、今年初出店して下さる店舗様、
手が足りない時は隣同士で協力しつつ、和気あいあいと準備が進められます。
店舗様同士の輪も広がりつつ、店舗様同士の1年に1度の再会もお楽しみにひとつとか。。。

page4_202010112243355ec.jpg

着々と準備が進められ…見事にカラフルなテントに囲まれる
FUGASUMMIT会場となりましたー

今年も、SONADORAS様が保護犬譲渡会を催して下さいました。
そして、今年はSONADORAS様のご紹介で彩の猫様もご出店して下さいました。
page3_20201011224334da5.jpg

多くの保護団体がありますが、行政、団体、み~んなが分け隔てなく、犬種の枠を超えて、
お互いを尊重し合い、理解し、相互協力していく事がとても大切であると考えます。
そういった事が、『保護犬』という言葉の無い時代へと…
変えていく為に必要な事なんだと思うのです~

いよいよ…首脳犬&SP様の受付開始ーーー



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

前日設営~開催決定~当日準備!

会場となる余笹川ふれあい公園の一部を貸し切りにさせて頂き、
開催日前日10月3日に設営を行いました。

スタッフは、FUGASUMMITの主旨に賛同し、
自ら手を挙げスタッフとして参加してくれている、ボランティアスタッフです。
設営に参加してくれたスタッフとの集合時間はAM9:00-

雨に降られる事無く、程よいお天気の中…
寸法を測りつつ、設営開始です~
page_20201011210612e1c.jpg

とっても少ないスタッフ人数でしたが…順調に設営完了~
page1_202010112106131bd.jpg

とてもキレイに管理されている、広~い場所を貸して頂ける那須町に心から感謝です~


宿に向かい、まだまだ準備がありまして・・・
那須に到着したスタッフが宿に顔を出してくれたので打合せ、
その後、宿での夕飯を頂き、スタッフと最終の打合せ…

何年振りにか…お天気の心配無く、当日の朝を迎えました。
AM4:00、パンパンに荷物を積み込んだ車に乗り込み、ひとまずお先に会場へGO~
会場到着後、まずは手指消毒、検温をし、その後は、ひとり先に先に作業を進め…

スタッフ集合時間より、早め早めに来てくれるスタッフのお陰で…
予定より早くに準備が進められとても助かります。
page_20201011213338a89.jpg
そして、今年はこれまでと異なり準備作業が多い為、AM6:30スタッフ集合
どのスタッフも到着後は、まずは互いに手指消毒、体調確認と検温の実施からスタートです。

今年は、極力会話をせずとも、目で見てわかる様な、た~くさんのPOPを用意しました。

一足早く、駐車場スタッフと出店者様受付スタッフは、無線とのぼりを持って…
そして、今年は消毒液に体温計、体調管理表も持ってGO~

朝のミーティングを終え、各自担当エリアの準備を進めます~~~
page3_202010112129446ab.jpg
手が足りない所は、互いに協力しつつ…

出店者様の手指消毒、体調確認と検温の実施、
そして出店者様の入場が始まりますー





(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

第9回FUGA SUMMIT 首脳犬の皆様…

今年は、これまでの開催と大きく異なり、事前参加申込みを3回行ったり、
人数をぎゅぎゅっと制限させて頂いたり…色々と皆様へご理解とご協力を賜りました…

人数制限に伴い…首脳犬の皆様もぎゅぎゅっと~お集まり頂きました

2020年10月4日開催させて頂きました、
第9回保護犬のチャリティイベントFUGA SUMMITへ

全国津々浦々からお集まり下さいました首脳犬頭数は…

888.jpg

首脳犬頭数は 407頭でした~
※ご出店看板犬・STAFF犬は含みません。

誠に有難うございましたー



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)